2023/05/03-05 妻良・北川・IOP 透明度:6~12m 水温:17℃

伊豆のうまみ。
海外ツアーも沖縄ツアーも楽しいけど、
伊豆もやっぱり落ち着きます。
海横の岩風呂で温泉浸かって、
このあとペコペコの胃袋に頂く、
通い慣れた伊豆の名店でのお夕飯を想って、
ふぅ。
GWの喧騒を離れ、ぐるーり伊豆周遊ツアー。
初日はよく走りました。
伊豆一遠いポイント、妻良。
ロングドライブのお陰で、
GWとは思えない船貸切り。

顔をつければここは南伊豆。
あおー・・・くはないけどダイナミックな海。

人がいないだけで気持ち良い。
予定していたアーチがなくたって気持ち良い。
いや、やっぱりアーチは入りたい・・・
あってよかった、アーチ・・・。



まったり2ダイブしたら、今宵の晩餐。
さーちゃん以外、メガジョッキ(笑)
弓ケ浜にあるんです、焼肉屋さんが。
地元の人に聞けば名の上がる老舗。
メガジョッキ置いてるいいお店(笑)
ビールのモデルはこのお方。
今回初めて、
レモンサワーにもメガサイズがあること知りました。
やっぱりモデルはこのお方。
いつまでも肉とお酒を追加するうちらを、
見かねて提案してくれたのでしょうね。
それにしても肉追加注文した時の・・・
『みなさん、まだまだ食べられますか?!』
店員さんの驚き顔が思い出されますね(笑)
ちょっと体重増えた二日目は、東伊豆・北川へ。
3本潜ってカロリー消費。
3ダイブでウミウシ30種、
現地ガイドの皆様も巻き込んで、お見事。
そんなウミウシ探しの合間に、クダゴンベもね。
クダゴンベ撮影中のこの御方。
シオツキさん、900本。
おめでとうございますっ!!
振り向きざまの、さぷらーいずっ!!
陸で撮りなおした旗、水滴邪魔でごめんなさい。。。
この場をお借りして、
リクエストのウミウシ30種、
プレゼントさせて頂きます~


実は31種類載っています。
(写り込んだあの子、気づくかな・・・)
実は、コイボウミウシ入れたら32種類。
(誰も撮ってくれていなかった・・・)
ムラタさんからは大きいプレゼントも。
ウミガメちゃん。
か、可愛い。。。
カメ好きの自分もしっかり便乗しました(笑)
ありがとうございますっ
さぁ、3本潜ったあとは・・・祝いの宴。笑
水曜どうでしょう話、盛り上がってます(笑)
最終日、ちょっとアルコールの残った体を引きずって?
ラストはIOPで1ダイブ。
記念ダイブじゃないからネコザメはお預け・・・笑
ネコザメは見つからなかったのではありません。
出し惜しんでみたのです。
サクっと潜って片づけて。
渋滞前に自由が丘までびゅーんと撤収っ。
『お昼ご飯なに食べましょー』
『食べてばっかだから~さっぱりかな~』
その会話、からの・・・
中華ランチ with 生ビール(笑)
ミナサンマダマダタベラレマスネ・・・笑
みか