3/15‐16 雲見・田子 透明度12ⅿ 水温16℃

数年前までは
西伊豆の雲見で潜ったら、帰りのご飯は決まって松崎のご飯屋さん「さくら」でしたよね。
さくらと言えば看板メニューの「あじのまご茶づけ定食」がもう絶品で、、
いつぞやは、散々順番待ちしたあげく、僕らの前であじが売り切れ、、、なんて思い出もありましたよね、、アッキー(笑)
そんな絶品、さくらのアジのまご茶を食べた人は、僕を含めみんなその味の虜になっていました。
そんなみんな大好きなさくらのまご茶、、、だったんですが、、
数年前に女将さんが亡くなって閉店してしまったんです、、
それはそれは大きなショックを受けました。
ところが、、
その亡くなったさくら女将さんの甥っ子夫婦さんが
いつもお世話になっている「民宿あま」の大将と女将さんで
「なんとか、どうにかあのまご茶、作っていただけませんか??」
とお願いしたところ、、
なんと!!作ってくれることに♪
民宿に他のお客さんがいなくて、、アジが仕入れられるときならね、、の条件付きで
そしてできたうちの「まご茶ツアー」(笑)
このツアーが初めてできたのももう2年まえぐらいの話、、
なぜか、、ボクがお願いする日はタイミングが悪くて、いつも女将さんに断られてしまってました、、、(笑)。
今回やっと久しぶりにあの味と再会できました。

叩いたアジにみじん切りにした生姜と玉ねぎと青ネギ
ニンニク醤油まで、、よく再現できてる、、、
これをひたすら粘り気がでるまで根気よく混ぜるのです
「まさしさん、、混ぜるのこれぐらいでいいですか?」
「まだだめだね」
15年前、初めてさくらに行った時の
「おばちゃん、混ぜんのこんぐらい??」
「まだ全然だめよ!!」
を思い出しながら、、

一人一つずつお釜で炊いてくれるホクホクご飯もあの時と一緒だ♪
その炊きたてご飯の上に
混ぜあがったアジのタタキをのせて
まずはアジのタタキ丼で♪
もう、、美味すぎて、、懐かしすぎて、、、
笑顔で泣きそうです(笑)。


そして魚のアラだけでとった透明なだし汁
余計な味が一切しない混じりっけなし♪
これをタタキ丼にかければ「アジのまご茶漬け」の出来上がり♪

みんな、、
正直、、ボクうざかったでしょう(笑)。
ちょっと嬉しすぎて
あの味を知ってる、、アッキーとかイクコ、ミヤちゃんには、あの味再びの感動を共有したいし、、
初めて食べるコーヘイとかダイちゃん、アベちゃんにはこの美味さを伝えたいし、、(笑)
さくらのお店の話から、、美味しい食べ方まで細かいところまで、長く熱く語ってしまいましたよね(笑)
ひじょーにすいません、、、(笑)。
さくらと言えば雲見
そうです今回はあの時と同じ雲見とまご茶の懐かしのゴールデンコンビネーション。
これもまた嬉しかった(笑)。
伊豆一と言っても過言ではない洞窟ポイント、、
大小、縦横、、次から次に通る数々の穴がもうアドベンチャー
このポイントもボクは大好き過ぎて、、
朝から雲見の魅力についても語らせてもらっちゃったね(笑)
雲見が初めてのコーヘイもダイちゃんも
自分がどんなダイビングが好きなのかまだよくわかっていなかったよね(笑)。
あまり自分の事を語らないコーヘイだけど
「自分、こういうのが好きっス!」(笑)
の一言がちょっと嬉しかったりする(笑)。








のんびり休憩して、、と思っていたけど
やっぱり雲見まできて潜らないってのはないかな、、、
そんなら休憩もそこそこにして3本行っちゃうか、、って事になって。
でもね3本目のメインではない洞窟ポイントの方が意外と人気だったね(笑)。
あの時と同じ、、雲見で潜った後にあのご飯が待っていると思うと
それはそれは楽しみでしょうがなかった(笑)
どっちがメインかわからない、、なんていつも言ってましたっけね、、やっぱり形は変わってもそれは変わらないね(笑)。
雲見の洞窟も主役かも知れないけど。
主役たちはまだいましてね(笑)
イクコ12年目の200本!!
冬眠しては目覚め、、冬眠しては目覚め、、の繰り返し、、いつも会う時は久しぶり!(笑)
ライセンスを取りに来た時もボクがインストラクターなりたての時でね、、、(笑)
あの時はお互い若かったよね、、なんて昔話するのです(笑)。
もう御祝は終わったけど、、水中写真を撮っていなかったセキドちゃんも一緒に♪

洞窟や外海のワイドだけじゃなくてね、、
実は田子でも雲見でもウミウシとかマクロ系の生物も結構見れたんですよ
一緒にカメラ練習した仲のアベちゃんも
今回初めてカメラ撮影に挑戦したダイちゃんも、、
一丸デビューしたセキドちゃんも
みなさんの良さげな写真使わせてもらいますよ~
ダイちゃんは写真も、、小さい生物も好きだという事に気が付けた、、と同時に
「カメラムズイっす!!ちょっとまだわけわかんねーっす!!(笑)ボクニハマダハヤイ・・・」って事も分かった。












夜はね、、、もう、、ボクの昔の写真ネットで探されて、、発見されて、、、みんなにイジられちゃってね・・・(笑)
もう、、言うんじゃなかったって後悔しましたよ(笑)。
年下のコーヘイにまで、、
「この写真見せたら割引してくれるんですよね??」
とか言ってゆすってくるし、このぉ!(笑)

200本おめでとうのはずのイクコも
11年で200本って遅くね?って弄られたり(笑)。。


コーヘイとダイちゃんって年近かったよね?
からの、、、話から共通の仲いい友人いたことも判明、、世間って狭いね、、、(笑)。

いつも通りの楽しい夜(笑)
新顔と古顔の話の化学反応はより面白いね(笑)。。
瞼が閉じるのも割と早かった、、、(笑)。

そうそう、、今回、、実はね、、、みんな目的認識が違ったみたい、、(笑)。
えっ??
「まご茶定食予約してる、、ってなんですか??聞いてないです、、」
「えっ??雲見っていう面白い洞窟ポイントに行くこと以外は何も聞いてないです・・」(笑)
「えっ?今日雲見行くの??」
「私、まご茶食べにいきましょーとしか言われなかった(笑)」
そうそう、、、聞いてませんでしたか、、、(笑)
そういえば、、今回、、
松崎の「アサイミート」というお肉屋さんのチョー有名な川海苔コロッケとカレーパンもリクエスト頂いていたんで、、食べにいきましょう(笑)

聞いてました??(笑)
えっみなさん今日、何目当てできました??(笑)
お目当てはみんな違ったかも、、(笑)。
でも、、美味しいし楽しかったからいいか(笑)。
雨の中、車の中で食べた、川海苔コロッケ、カレーパン、メンチ♪
美味しかったですね(笑)
最後にその写真で!
ありがとうございました!

まさし