2025.01.26 城ヶ島 透視度5~10m 水温14~15℃
目の前に広がる畑には
おいしそなキャベツに大根に
青々とした野菜たちが
にょきっと顔をのぞかせてます
伊豆とは違う景色を見ながら
伊豆とは違う角度から富士山眺めながら

橋を渡り、上陸です!!
ここは神奈川県にある城ヶ島っ

マクロとまだ見ぬウミウシ求めていってきまーす
ぴっかぴっかのドライスーツに身を包み
動きやすさに、ぴったりサイズに感動ですね
お気に入りのワンポイントカラーかわいいです
マミさんMYドライデビュー日ですっ
マサさんから
BCDにレギュに念入りなレクチャー
準備は万端ですね
クサノさんMY重器材デビュー日ですっ
新しい、そして自分のダイビングの相棒
ワクワク感うらやましくなってしまいますっ

城ヶ島初の方も多かった本日
ジャイアントエントリーのお手本に
ブイまでの誘導
大変心強かったです
オオタニさん~チアキさん~
ありがとうございます
透明度よいですっという情報は
昨日のお話です。。。
顔を付けると緑の世界、、、
城ヶ島を知っている方はイメージ通り?
初めて入る方はこれ入るの?
はーい行きましょう
ただ迷子には注意でーす
少しばかり暗いですが
入ってしまえば意外と見えてしまいますね
ついつい手元に集中してしまいますね~
じっくりマサさんレクチャーのもと
ぱしゃぱしゃ
ミユちゃんお写真をお借りしましたぁ





たっぷりじっくり2DIVE
らんちどうしましょう
三浦野菜を使ったおしゃれカフェ
三崎マグロの海鮮丼
お寿司、定食…ect
たどり着いたのは
地元の方にも愛されている
ファミリーレストラン風
「ラーメン屋さん:城門」

冬のらんちはあったかいものに惹かれてしまいますね~
もう注文前から前のめりな私たちです(笑)
マサさんが写真をとってるなんて
到底気づくこともなく

次々と運ばれてくるお料理たち
エビチリ、餃子、エビシュウマイ
こちらのお店特製城門ラーメン
これがまた優しいぃ
お味なんです
ショウガがたっぷり入っていて
楽しくもダイビングで冷えた体を
じんわ~り温めてくれる
ボリューム満点
食欲満点

城ヶ島の楽しみまた増えてしまいました~

あっ城ヶ島に行った際は
直売所で買う三浦野菜も忘れずにっ

すずか