1/16 大瀬崎 透明度:12m 水温:16℃
わっ!!ノリちゃんナイス!!
そっそれっす!!
ブリーフィングでは言ったけど、、なかなか見つけられずに諦めようとしてたオドリカクレエビ♪
でもね、、、もう帰るタイミング・・・だよ、、のりちゃん、、
そんな時に見つけてくれて、、嬉しいような、、困っちゃうような、、、
で、でも、、ちょっとだけ。。
いやぁ、、でも、、ボクも悪いんだ。。。(笑)
先日話題になったコブダイに会うことができて、、ちょっとテンション上がってみんなで囲んで(笑)
それがさ、、この子、、全然逃げないもんだからさ
しばらく一緒に泳いで遊んで、、、ってしてたんだけど、、
ちょっと時間使いすぎたね、、(笑)。
コブダイも良いけど
もう可愛い生物目白押しなもんだからさ、、時間がないわけさ。
冬の大瀬崎、、ぼく、結構好きです
空いてるからのんびりダイビング練習もいいし
生物探しも面白いし、、(残念ながらツノザヤ系ウミウシは見つけられませんでしたが)
浅場でも、深場でも生物が充実、、深度調整しやすくて写真に没頭できる。
そんな楽しいわけだから、、ごめん、、、ハルキくん、、、ちょっと潜水時間が長めになちゃって、
海から上がると、、「まっマサシさんっ、、、と、トイレが、、やばいーーー」って走っていましてね、、
後半はトイレの事しか頭になかったんだって(笑)
はい、、女子のみんなにも「マサシさんコブダイと遊びすぎ」って怒られました、、、(笑)
人のトイレ事情も知らずに、、それなのにね、悠長にコブダイと遊んでねぇ、、、ほんとうに申し訳ないことをしましたね。
そんな中、マコだけはノリノリで「あのコブダイ、不細工の中の不細工でしたよね~~(笑)」って爽やかにサラッとひどいこと言ってましたね(笑)
若手のマコ、の紹介でうちに来てくれたハルキくん
実は2人一緒に潜るのはこの日が初めてで
まるで兄弟みたいに、いちいち突っかかりながらも仲良さげで
ダイビングでは先輩のマコがしっかりサポートとしていて目を細めてみていたよ(笑)
そんでもってこの日集まった全員医療関係者
医療あるある話とハルキくんのトイレ近い問題について真剣に語り合っていました(笑)
冬の海、、楽しいからって
トイレ事情と体冷える問題。
長く潜り過ぎてはいかんと。。
これ気をつけます(笑)。
ありがとうございました!!
まさし