何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

世にも奇妙な物語・・・

2025/01/12 雲見 透明度:15~18m 水温:16℃

 

 

西伊豆随一の地形ポイント・雲見。
リフト付きボートで楽々ダイビング。
透明度も抜群!!

 

 

でも、そんな本日の雲見ツアーのメインは、
これでした。↓↓

 

 

 

 

 

 

2ダイブ、2回のフロート打ち上げ練習。
決まったー!のクラバヤシさんの万歳が可愛いい(笑)

 

 

 

 

この後控える与那国ツアーに向けて、
ドリフトスペシャリティ取得を目指すクラバヤシさん。
せっかくだから私も練習!と、モッチーさん。

 

 

洞窟に差し込む幻想的な光も、
穴の中にぎゅうぎゅう群れるハタンポも、
どこか記憶の彼方に・・・

 

 

たぶん理由は、水中汗だく状態だったから。
1人浮き、1人はぐれ(たと、思っていたのはご本人のみ。笑)・・・

 

 

私は世にも奇妙な世界に迷い込んでしまったのか?
語り尽くせぬミラクルが起こりました。
(詳細はスタッフまで。笑)

 

 

でも、写真を見返して。
洞窟の幻想的な光と影、派手派手な生物、
思い出しましたよ。笑

 

 

水中洞窟@雲見地形ダイビングツアー

 

大牛洞窟@雲見ダイビングツアー

 

地形@雲見ダイビングツアー

 

地形@雲見ダイビングツアー

 

ハダカハオコゼピンク@雲見ダイビングツアー

 

マダライロウミウシ@雲見ダイビングツアー

 

 

のんびりできて素敵な海ランチでしたが。
小腹が空いて、土肥の新しいパン屋さん情報仕入れた私は、
今日もパンの誘惑に勝てず門戸を叩くのでした(笑)

 

 

松鶴堂@伊豆土肥パン屋さん
帰り道、小腹が空いたら。。。

 

 

みか

 

コメントを残す

TOP
> ブログ
> 世にも奇妙な物語・・・