2024/12/28 大瀬崎 透明度:12m 水温:17℃
『今』を大切にって、先日ブログに書きました。
そう、今なんです。
弥次喜多カキフライ、食べるなら・・・!!

西風強風のこの日、
私たちは悩みました。
今限定ホシフグ狙いの爆風大瀬崎か?
透明度抜群&穏やかな東伊豆か?
最後の決め手は、
生き物でも、透明度でもなかった。
『そういえば、弥次喜多でカキフライ始まりましたよ~』
この一言でした。
満場一致で大瀬崎&弥次喜多ツアーに決定(笑)

富士山も飛びそうな強風に思わず笑っちゃう皆さん。笑
でも、水中潜れば静かで綺麗な冬の海。
イチオシポイントのホシフグは・・・

小群れだし、やたらだれてるし。
外したかな・・・と心配の私をよそに、
『いっぱいいたら嫌かも~』って。
ちょっといるくらいがカワイイそうです。
そんなホシフグも、
この翌日に忽然といなくなったそうで。
でも、冬の大瀬湾内はこれからが楽しみ。




ブランク感じさせないTG遣いのサユミさん、
ジャパピグジャスピン素晴らしいっ
激ミニムチカラマツエビに大苦戦していた
ソニー遣いのクロケンさんも、
次回からはクローズアップレンズでビシッと撮れるはず!
素敵なお写真たくさん、
ありがとうございました。
そして大瀬崎のこれからの楽しみは、帰り道にも。

素敵な写真はモデルありき。
イクさん、いい笑顔(笑)ありがとうございます!
今年はカキフライ、いつまで食べれるかな。
大瀬崎&弥次喜多カキフライリクエスト、
スタッフ争奪で?おまちしております。
みか