2024.08.10~12 伊豆大島 透視度10~30m 水温24~28℃
安心したのも束の間。
なんでこのタイミングで台風っ⁈
いや、この時期の宿命でしょうか。
まあ、予告することなく突如発生するものです。
出発の数日前から天気予報とにらめっこ
現地サービスの方に電話をかけまくり(笑)
緊張募る前日っからの当日っ。
影響なさそうです~
無事出発っ!!
竹芝桟橋から出発して
ジェット船に揺られながら1時間45分。
あっという間に到着した先は
そう、伊豆大島!!
初めての伊豆大島
リベンジの伊豆大島
わくわくリピート伊豆大島
どんな海が待っているのかなぁ
どこのポイントで潜ろうかなぁ

振り返ればあっという間の8DIVE。
あったかすぎる野田浜
カメが優雅に泳いでいく~
マクロも楽しくて
ついつい壁に張り付いてしまいがち




そして夏の大島といえば”早朝ハンマー”
リクエストのほとんどがこちらでした(笑)
大島で見れるどこかに出勤していくハンマーたち。
ビーチで見られるのはなかなかない。。。
見れるかなぁ
シノさんにこにこ
見せてくれるんでしょ?
ゴマさんにこにこ
99%見れるんでしょう?
ツルタさんにこにこにこ
絶対なみたいな~
テシマさんにこにこにこ
プレッシャーにプレッシャーをいただき(笑)
翌朝起床は3:30。
この時間まで起きていることはあるけど
目覚めることはないな。
起きれるかなぁ
寝坊はしないように、
大人の夏休み、21:30就寝したのでありました。
迎えた朝というか
まだあたりは暗く夜?
眠い目をこすりながら
ラムネを食べて糖分補給っ
ドキドキとわくわくとドキドキと
他の方たちがエントリーする姿を見学。。。
作戦はみんなが入った後で、のんびり行くこと。
伊豆大島ダイビングセンターのキムラさんを
筆頭にいざっ。(ありがとうございました!!)
他のダイバーとかぶらず
目の前の景色は良好!!

追いかけてはいけないですよ
流れがあるので岩から飛び出すのは厳禁です
コケギンポ作戦にてで行きましょうという
ブリーフィングを忠実に守ってくださる皆様っ。
リンリンリンリン聞こえる音は
ハンマーの合図。
こっちを見上げて
あっちを見上げて

まるまる太った体格のいいハンマーたちが
手を伸ばせば届きそうな距離を
ゆうゆうと泳いでいくのです。
みなさんの日頃の行いでしょうか(笑)
それとも、眠いから?
いやいや、私が行くと見れないから?
ニコニコしながらパスしたアサミさんのおかげでしょうか(笑)
そ~んな
アサミさんからリクエストいただいていた
ナミダカサゴ。
キラキラした目でおっしゃるのです。
ナミダカサゴみたいなぁ。
私も見たいです(笑)
行動範囲が広すぎて
情報があって情報がない、、、
10m付近をローラー作戦。
くまなくくまなく
クマナククマナク
クマナククマナク
んー
海藻に擬態しているその姿。
あきらめかけてたその時に、

こちらのリクエストはカミグチさんが叶えてくださいましたっ。
陸ではやっぱりおいしいご飯に包まれて
お世話になった宿の椿山さん。
畳にテーブル並べて
配膳して
みんなでカンパーイ
何でしょう(笑)
親戚の集まりのようにっ。



女将さんから教えていただいた大島の花火大会っ。
夏の楽しみ詰め込みすぎちゃいましたね~

最後の夜は寿司光さんで
好きなだけ飲んで食べて飲んで、、、
楽しかったのは、
私のぶれた写真をみておわかりいただけるでしょう(笑)






リベンジは果たせたでしょうか、ツルタさん、シノさん
初めての大島、早朝ハンマーは99%ではないですけど
見れちゃいましたね、ゴマさん、テシマさん
私よりも大島に詳しいオオタニさん、カミグチさん、アサミさん
リクエストかなえて下さりありがとうございました
そしてタンクや器材の積み下ろし
さくさくたくさんのご協力本当にありがとうございました~!!

まだまだ見たい子がいるから
やり残したことがあるから
行ってみたいポイントがあるから
また来まーす!!
すずか
勝手に余談:落っこちそうな岩は完璧です(笑)
「夏をぎゅっと伊豆大島っ」への1件のフィードバック