2023/8/15-16・平沢-田子 透明度5-20m 水温24-28℃
台風6,7号の影におびえながら・・・
ぼくたちの旅行行程は蓋を開けてみれば、
平沢2ダイブ
修善寺の山の上の蕎麦屋でお外ランチ
旭滝と大平神社でマイナスイオンシャワー
クラフトビールブルワリー試飲会
修善寺の宿で温泉浸かって
修善寺駅近くの料理屋で酒盛り
翌日、田子2ダイブ
道路ガラガラ
海ベタベタ
ほーら見てごらん伊豆はこんなにも行楽日和
だーれもいないのどかなビーチで
大人も海に跳びこむ。
もちろん急変する天候も念頭におきながら
警戒密のまま
平沢の海は予想以上の面白さ。
気がつくと61分のロングダイブ
ヒレナガネジリンボウのペア
ハチマキダテハゼのペア
ウミテングのペア
マダコ2個体
アナゴ2個体
メジナ凄い群れ
カマスも群れ
スズメダイ群れ
ムレハタタテダイとチョウチョウウオの混合群れ
ビゼンクラゲ2個体に
コロダイとアジアコショウダイの幼魚
アカエイだのアカオビハナダイだの
つい長くなるわね

潜った後は・・・
①涼が欲しい
②晩餐に備えて軽く腹ごしらえ
③遠路は避けたい
で、答えとしては
修善寺の山の上にあるお蕎麦屋さん
青々とした田園風景借景にして
天ぷら・蕎麦でジャブ代わりの乾杯ね。
天ぷら一人前を全部食っちゃったカワイさんは
強烈なボリュームに一発KOね。(笑)
自分の車で合流したテッシーはここじゃ呑めず
レフリーストップ悔しいTKO負けね。
でもこの陽気と景色があれば
気分上々ね

さてまだ時間にゆとりたっくさんある
①ジャブを打ったら調子あがってきた。
②テッシーは不完全燃焼の塊
③涼がもっと欲しい
で、僕らの選択は
まず宿にテッシーの車を置きに行く
そして、旭滝と大平神社で納涼散歩
からのぉー
クラフトビールの醸造所で試飲会♪
旭滝と大平神社
落差100mの滝つぼにカエルが一匹
僕らも並んでマイナスイオンシャワーあびる
涼しい・・・静か・・・
社が木漏れ日に神々しい
からのぉ~ですよ・・・
クラフトビールの醸造所で試飲会は・・・笑
夜の修善寺へとつづく・・・
すぎ屋のマスターが手配してくれた
修善寺駅近くの料理屋さん、良かったなぁ
さらにマスターが差し入れてくれた
マグロのお造りが半端なかったなぁーっ
せっかくの素晴らしい夜なのに、
あイターっ、写真がないよほほほー。






翌朝、各方面電話してみると、
田子行けそうっ行けそうだよっ!!
完全に勝ちました
この2日間、台風躱して
パーフェクトゲームっ!
ひとり、
気持ち悪そうなテッシーを除いては・・・。
まぁでもこれも仕方ない。
昨晩ぼくをあれだけ
老眼の仲間に仕立て上げて嬉んでたから
ゴマちゃんの王冠芸と
カメを見つけたときの泳ぐ速さと・・・
トキワさんが買ってくれた
シャインマスカットの甘さ
クラフトビールやっと飲めた部屋呑み
パーフェクトゲームの余興も相当ハイレベル
また次回、
平日だけど、
すぎ屋でマグロを食べつくそうツアーで
お会いしましょっ。
そんじゃまたねー
スイスイの東名高速を
スースー寝息のハイエースは
あっという間に自由が丘終点です
まさ
「警戒◎ 1泊2日の結末」への1件のフィードバック