2023.07.20 富戸 透視度10m 水温23℃
道路の真ん中を歩いている野生の鳥たちに
道で出くわすことありますよね~。
車で走っていると、
道路の中央にいて、「あっすみません通りますよ、ちょっといいですかー」なんて言いたくなることありますよね~。

「皆さんそんなときどうされてますかー?
私いっつもどうすればいいのかわからないですっ。」
と突然真剣な声で質問されたカナさん。
大体の鳥たちはこちらに気づき去っていくので事なきをえるかと思いますが。
カナさんは優しさのあまり
減速したら鳥が危機を察知しなかったのかそのままどいてくれず、、、
わざわざ車から降りて、どいてもらいに行ったことがあるそうです笑
カナさんの人柄があふれるエピソードに
ほっこりしながら向かうは富戸~。
カナさんは17年越しにAOWを取るべく最終調整っ。
前回が久しぶりのダイビングでしたが、ブランクを感じさせない安定感。
リコちゃんも5月に1週間でライセンスを取得。
その数日後には、行き当たりばったりの南米旅行へ。
まさかのベリーズで潜って帰ってきたそうですっ。
ということで伊豆初ウエットでも余裕です~。

モリモトさんは今年GETしたドライスーツを体になじませるべく最終調整~。
前回よりも調子が上がってきております♪

思いっきり遊ぶことも忘れずにっ。
泳ぎながら今が旬のアオリイカの産卵床へ。
結構、日によって当たりはずれがありますがこの日はあたりの日~。
あっちにもそっちにもっ。

スーパーに置いてあるイカよりもはるかに大きく、とってもおいしそう。
イカのお刺身が食べたくなってくる~(笑)
今回の一番人気はこちらでした。
ダルマオコゼのペア。
なかなか主役になることはないですが
今回のみなさんには、
あのおっとりした何とも言えないコロコロ感が魅力だったようです♪
本日のお昼はみんな仲良く海鮮三種丼。

またまたカナさんがログブックに描いた
シマウミスズメの幼魚に癒され~。
いつまでものんびりしてしまいそうですが
後ろ髪惹かれつつ帰路につきましょ~とっその前に思い出の一枚をっ。

ま、まじめすぎませんか(笑)社員旅行の集合写真風~。
お腹もいっぱい、どんどん落ちてくる瞼。
カナさんもリコちゃんも気持ちよさそうに寝ておりました~。
そんなお二人にはあっという間だったかもしれません。
平日は渋滞がなくスイスイーっと帰ってきちゃいましたからっ。
帰りが早いから噂のピーちゃんと遊ぶ時間もたっぷり。
本日もありがとうございました~。
すずか