2023.06.04 富戸 透視度5-13.5m 水温19-20℃
前日の土曜日は台風の影響で泣く泣く日帰りツアーが中止に。
ですが本日、日曜日は道路も海も大丈夫~
リベンジ初島はかなわなかったけど、富戸でワイド攻めしましょう!!
さかのぼること数日前、こんなことがありました。
https://www.oceantribe.jp/blog/tour/74498/
透明度が残念だけど、もう迷うことはありません。
ノゾムさん本日もお付き合いください(笑)
アオリイカは台風後も健在です!!
ミカさん、私チームで貸し切り状態、最高です~。
前回、ワイド好きだということに気づいたミクさん。
アオリイカの迫力はいかがですかー?
ワイドレンズ仕様になったイクタさん。
初おろし、初撮りはいかがでしょうかー?
ミカさんどこにいるかわからないけど
とりあえずリンリン鳴らしてみましょ。
ここですーここにネコザメがー。

どこからともなくやってきた、ミカさん。

テレパシー成功です。
チアキさんが見つけてくれたもエイだって~。
みんな一緒に漏れなく見れるなんて、チームワーク抜群です。
そして1本目上がり、ウエットチーム。
神子元前の練習できてたヨウくん。
「全然ドライがいいです。普通に寒いです。」
先輩を見るんだ、まだまだ修行が必要だね(笑)
2本目、ボートポイントに。
時間過ぎても船が来ず、この日は最高気温27℃。
待ちきれず、この状態に(笑)

待ったかいはありましたね。
深場に行けば、透明度いい~、魚影もいい~。
びっしりいる深海の「オキノスジエビ」だって。
エグチさん→リューイチさん→私の伝言ゲームも大成功。
いつもありがとうございますのクダゴンベ♪
最後にはアヤミさんからのパスを受け取って、
遅れて私たちもカメを見れちゃいましたね~。
そして、ログ付けコメント回しちゅう。。。
リューイチさん:
「えっノゾムさん、今日100本だったんですか?!」
みんな:
「えぇーーーーーーー」
とにもかくにも100本おめでとうございます!!

今日はそくせき記念箸袋でお祝いですっ。
次回、水中でお祝いしましょう~。
ありがとうございましたー!!
すずか