2023/05/07 大瀬崎 透明度:15m 水温:18℃
GWの最終日は、雨。
大瀬崎に到着すると、
お泊りチームの皆さまがすでに準備中。
『おはよーございまーす!!』
清々しく?挨拶したら、
『ほら~ミカが来たらすごい雨降ってきたんだけどー』
えっと・・・天気予報が雨って言ってます。
えっと・・・おはようって挨拶しただけ。
えっと・・・扱いひどすぎませんか?笑
そんな『私のせいではない』雨の中、
GW最終日に潜りに来ていただいた皆さん、
ありがとうございます。
でもこの最終日というのは、穴場で。
行きも帰りも道路ガラガラ。
普段は行きづらいご飯屋さんだって入れちゃう。

きっと。本日のメイン『マンボウ』だって。
天気なんて気にせず海を楽しむ皆さんの前に、
その姿を見せてくれるはず・・・
コンディションもバッチリ、海青い。
雨の日にしかこんな景色は見れないし。

空いている水中は、
人気の生物も撮り放題。
小さい魚に興味全然なさそうなイシイさん。
に、セキドちゃんが興奮気味に見せてあげたのは、
このホカケハナダイの写真かな(笑)


先端の海草と魚影、もりもり。
今日は、マンボウ狙いだから。
2ダイブ、先端ですかね?
と、思いきや、
大多数の挙手により、湾内1本。
デザキさん、あきらめたわけじゃありません。
湾内に先日マンボウ出ましたからね(笑)
でもマンボウ狙いの想いを上回る、
最近の湾内の楽しさなのです。
カサゴの幼魚。
派手系
地味系
タツの親族。
極小
巨大
あれ、情報にないカミソリウオまで・・・!!

正直1ダイブでは回り切れない湾内。
時間たりないっ
いつまでも潜っていたいっ
エキジットしてくると。
『ほら~ミカが上がってきたらまた雨降ってきたー』
・・・ずっと海の中にいようかな(笑)

やっぱり雨の中のランチでしたけど、
お付き合い頂き、ありがとうございました!
みか