2023.03.18 雲見 透視度10m 水温17℃
朝ごはん休憩中。
突然始まった、車で寝る時の楽な姿勢講座。
長時間の車移動。
朝早起きしてるから
車内ではぐっすり眠りたいのに
首が痛くなる問題、、、、
そんな悩みを解決するべく
楽な姿勢をいくつかご紹介の図でした。
ちなみにマサシさんはシートベルトにテンションをかけて
自分を固定して寝るスタイル。
私のおすすめはネックピローを持ってくる。
または座席に寄り添い一直線になるスタイル。
(説明が難しいので気になる方は是非お声かけ下さい。)
初めてツアーに参加するシュウさんに
伝授したのでありましたっ。
そんな本日、
ワイド好きの芝ご夫婦からのリクエストで雲見へ。
入る前から色々ありましたー。

ショウさん、BCDの紐をギューッと締めようとしたら
あら、綺麗に真っ二つに、、、
シュウさんドライホース付けてくださいね~
あら、お持ちの器材に装備されてなかったのですね。。。
確認不足いろいろ大変失礼いたしました。
紆余曲折ありながらエントリー。
マサシさんチームを筆頭に
私達ものんびりアーチをくぐり
縦穴くぐり
もう一つメインのH穴に
は行けなかった私達チーム(笑)
でも、ウメカゲさんが全力で教えてくださった
タコ見れちゃいました。

2本目はしっかりビックタンクで
エアー万全の状態で臨みます。
マサシさんチームとは別ルートへ。
私達はリベンジH穴へ~
1本目よりリラックスできるようになったので
潜降も順調
浮力も安定していきましたね~。
写真を振り返っていたら
私チームのウメカゲさんのカメラに
マサシさんの姿が。
真横を完全無視して通っていたらしいです私(笑)
確かに別のチームの方とすれ違ったような気はしましたが
マサシさんとは全然気づかなかったですねー。
もっと視野を広げる練習をしていきたいと思います。

その後は
ちょっと泳ぐけど大牛の穴へ。

1本目よりはるかに安定したシュウさん、ショウさん。
見守って頂いたウメカゲさん、セキドさん。
ありがとうございましたっ。
マサシさんチームのお写真も~。



集合写真で締めようと思ったのですが
お店の写真はどこへ行ってしまったのでしょう。。。
角度にこだわって
店員さんにお願いしたのですがー。
やっぱりてんやわんやの今回のツアー。
ご一緒した皆様
お付き合いいただきありがとうございました!!
すずか