2023/02/26 大瀬崎 透明度:15m 水温:16℃
大瀬崎の帰り道。
マサシさんが、木に足をかけ、崖を登っていきます。
野生のビワ・・・は、6月。
2月の末は・・・
満開の河津桜と海。
この絶景とみんなを撮ってくれたのですね。
葉っぱ付けながら下りてきて、
『あ!!もう一枚!こっちのほうがいいかも!』
普通に道路から撮っていました。笑
どちらの写真がいいかは、
写真を撮るまでのストーリーも含めて、
皆様の判断にお任せします。
ということで、
満開の河津桜の時期、大瀬崎。
といえば、ツノザヤ系ウミウシの全盛期。
ちょうどいいサイズのカンナツノザヤに、
ちょっと育ちすぎたツノザヤ、
リューイチさんだけで楽しんでいたコソデも!

どうして教えてくれないの?
なんて野暮な質問はしません。
まだ私は、リューイチさんに、
仲間認定されていないみたいです・・・笑
それどころか、チーさんにも、
仲間認定されていないようですね・・・

なんて悲しい出来事もありましたが、
それもこれも、水中が忙しいから。
生き物が多すぎて時間がなかったから。
そう思いたいと思います。
あ、ちょっとーーー!
エグチさん、ウミテング・・・!!
みか