2023.01.30 大瀬崎 透視度15m 水温15.5℃
本日、ベストポイント&TRIBEツアー。
どこが良いでしょうか~
いくつか候補をあげさせて頂いて、
皆で多数決。
というわけで「大瀬崎」に決定。


今日、大瀬崎に来た理由、、、
それは「アンコウ」を見るため。
普段は深ーい海にいるのに
産卵の時期になると、
ダイバーの見られる水深まで上がってくる。
今季、大瀬崎でアンコウを最初に発見したのはタマテさん!!
これは見に行かねばと気合を入れて、いざ海へ。
目を見開いて
みんな真剣に探します。
モナカ~
離れすぎですよー
ツルタさん~
全然目が合わないですよー
コジマさんは~
直ぐ近くに、ありがとうございます。
一生懸命探したかいあって

かわいいヒラメが見れました。
モナカありがとう。
朝までは目撃情報あったようですが
どこかに移動しちゃったみたい、、、
2本目は他のところを探してみましょう~
なんて話していた休憩中。
何やら外でみんなが集まってざわざわしている。
他のダイビングショップの方が、
どうやら不思議な生物発見したみたい。
なんとも言い難いビジュアル。
【特徴】
頭が非常に小さい
に対して
身体がペラペラで長くて
動きが普通ではない、、、、、
とりあえず、珍しそうなのでよく観察。
どうやら、リボンイワシという深海魚のよう。
凄いですねー
ちょっと顎がしゃくれてますねー
目はどこですかねー
なんて、話していましたが
後日、ネットで見た情報。
生きてる状態で見つかったのはかなりレアなようで。
思いがけず、貴重な体験をしておりました。
気になる方は是非調べてみてくださいっ。
アンコウはというと
やっぱり2本目もダメでしたがまたいつかリベンジを。



タマテさんチームも
中性浮力に、ドライスーツの練習に奮闘していた様子。
陸でも水中でも元気いっぱい。
何をしててもニコニコ、ケタケタ楽しそうな笑い声がっ。





帰って来てから、マイさんと話していたら
どうやら昔から大瀬崎では、
度々深海魚が見られている様。
諦めず、探していたらMY深海魚がゲットできる日が
来るかも知れないです(笑)
冬の大瀬崎にこうご期待ですっ。
すずか