6月25日(土) 富戸 透明度:10m 水温:19~21度
和食のお店にて。
お刺身で頂くイカの定番、アオリイカ。
海で生きるアオリイカ、
見たことありますか?
伊豆のダイビング歴が長い方なら、
いや、毎年恒例、初夏の産卵期に見ますよ!
と、思うでしょう。
でも実は、よく聞かれます。
イカ狙いの釣り人に、水中イカいますか?とか、
ライセンス取りたての方に、イカ見れるんですか!?とか・・・
海の中を覗いたことない人にとって、
けっこう、当たり前ではないことなのです。
ということで、本日サービスアオリイカ。
産卵期のアオリイカを心いくまで満喫しようツアー。
がしかし。
アオリイカ産卵情報は不安定。
しかも久々潜った富戸ビーチ、
そもそも産卵床が行方不明・・・
これはもしや・・・やっちまった・・・?
いろいろお騒がせいたしました。
無事見れて・・・よかった・・・。ホッ。


初めてアオリイカの産卵シーンを目にしたそうで。
目をキラキラさせながら、大きさや近さに感動する方。
寝転がってアオリイカをまじまじと眺める方?笑
数年前サービスイカツアーでイカを見せられず、
積年の恨み?を晴らせた方・・・。
サービスイカツアー。
成功ということで、よかったですよね?
おまけのそのた。
でもアオリイカの産卵よりも、
世界最小のイカ、ヒメイカとの出会いよりも、
サカタザメやヒラタエイ発見の喜びよりもー・・・
伊東の老舗蕎麦屋と噂のジェラート。


ごちそうさまでしたっ。
あ、触れないであげましたけど。
次回は6時20分自由が丘集合でお願いしますっ。
ね、オマさん。笑
みか