2022.7.1 富戸 透視度8ー15m 水温18ー23℃
またまた、
に新種を載せることが出来ました。
ちなみに
僕もクチナシツノザヤウミウシを見たのは初。
過去にうちのツアーで発見したのは、
かなり珍しいウミウシで、
発見されてるのは、伊豆近海の海くらい。
ただ見れて、年に1個体ほど。
今回は、ちょっとお願いして、
現地ガイドの方に一緒に潜ってもらって
本当に良かった。
水深は28m。
かなり移動しちゃう個体のようで、
彼がいなかったから、
きっと見つかっていなかったでしょうね。
本当にありがとうございます。
ただ、
僕的にはもっと撮りたいのがありまして。
それはこれ。
こういう石像が
あっても良いかもしれませんね。
夢中なのが伝わってくる。
でもこれも割と好き。
せっちゃんとミモさんが、
クチナシツノゾヤウミウシを
それぞれ撮るシーン。
良い写真を撮る為には、
ありとあらゆる体勢をとらなきゃいけないのが
伝わってくる。
実は図鑑に新種を載せれたのは
クチナシツノザヤウミウシだけではない。
ミカさんの指令で、
見せるようにと言われていたササハゼ。
こちらも苦戦しましたが、無事…。
でも、
それよりも僕が撮りたかったのはこっち。
真剣に撮っているせっちゃんの後ろで、
何かをしてる人がいる。
彼女は
スカイダイビングでもしてるのでしょうか?
いえいえ、違います。
彼女はヒナちゃん。
目当ての生き物を撮影している、
せっちゃんの邪魔をしまいと
離れた位置で待機。
そこにたまたまハナミノカサゴが訪れ、
お戯れになっている様子。
シャッターチャンスは
人によって違うもんですね。
生き物も良いけど、
たまには人に注目するのもアリ…かも?
たま