11月15日(月) 雲見 透明度:12~15m 水温:21℃
初めてのポイントは楽しい。
地形ポイントで有名な雲見。
で、あえて地形ではない遠征ポイント。
行ってみたいとのリクエスト。
もちろん両手を上げて立候補です(笑)
いつも潜る港から3分の牛着岩を尻目に10分ほど。
西伊豆らしいダイナミックな断崖絶壁を眺めながら船に揺られ。
どぼん。
普段ダイバーを見ないせいか、魚達は大パニック。
右往左往、縦横無尽に突っ込んでくるイサキにクサヤモロ。
ひたすら群れにつっこみ45分。ん?
40分で上がるって約束だったのに・・・
ごめんなさい、船長さん。
雲見の『沖の根』リクエストをくれたフルキさんへ。
ありがとうございました。
でも実は、いつもの牛着岩の方が、
いいもの沢山見れたんですけどね(笑)
潜降直後に現れたアオウミガメさん。

人生初のコンシボリとの出会い。

もちろん定番地形も。
たまには初めてポイントへ。
でもやっぱり定番はおもしろい。
たまの冒険、
リクエストお待ちしております。
でもでも、ご飯は定番リクエスト。

でもでもでも、
こんな日は、私は冒険しちゃいますけどね。笑

みか