1月17日(日) 大瀬崎湾内 透明度:15m 水温:18度
今日は海なし。一人でお店番です。
ブログを書きながらふと外を見ると、パラつき始めた雨はいつのまにか雪に。
今年、初めて雪を見たなぁ。
・・・ベランダに干した洗濯物に思いを馳せます。
さて、日付は遡りまして。
先日の海のこと。

『何かを探したい』ツアー。
日程表に記された謎のリクエスト。
を、くれたショーちゃん。
『探すという【目的】が欲しいんです。』
常日頃、先頭を泳ぐガイドの私。
仕入れたネタ情報のイメージと、海中で目の前に広がるイメージと全然違う景色。
そのギャップにおののき、首を傾げては目を皿のようにして生物を探している・・・
え?いつだって、何かを探したい・・・
というか、見つけたいツアーですけど?
ということで、今日もいつも通り、水中でおののくのでした。
でも、今日はいつもと違うことが。
事前のブリーフィングでどこに何がいるのか、どんな風に隠れていそうか、
みんなにじっくりブリーフィング。
そう、なんたって今日はみんなで『何かを探す』ツアーですから。
水中での心強さとプレッシャーの低さと言ったら(笑)
まだどうにか水温に耐える季節来遊魚たち。
ちらほら現れ始めた冬らしいツノザヤ系のウミウシたち。
そして透明度抜群の海・・・!
え?深海魚ですか・・・??
今日は、海外へと旅立ってしまうエグチさんのラストダイブ。
1月のこの日までだけで16本潜ったスーパー非常勤?(私・・・5本ですよ?)
リクエスト頂いた深海魚は叶わなかったけど・・・
1月中旬にウエットでフツーに潜るその姿を目に焼き付けました。

いってらっしゃい、お身体に気をつけて。
そしてまたフツーな感じで戻って来てください。笑
別に最後の別れじゃないから。
さらっとまたねって言っておきました。
・・・そしたらまさかねぇ。
みか