11月3日(火) 安良里ビーチ 透明度:12~15m 水温:22℃
どーーーしてこんなに楽しいのか・・・困ってしまう。
この日のブログを書くために、
頂いた写真のデータを見ていると、一向にはかどらない作業。
いい写真がありすぎて、楽しくなって、選べなくって。
これとこれとこれと・・・20枚以上の『厳選』された写真。
心を鬼にして、どうにかここまで絞った次第です。
恨みますよ、レナさん、ぐっさん(笑)
綺麗に撮れているのも大切ですけど。
よくぞこの瞬間を切り抜いてくれた・・・!感動も。



そして、写真を厳選していて気づいてしまった、衝撃の事実も。

ぐっさん・・・私はこの子を探していたんですよ・・・。
きっと、こんなにもたくさんのいい写真があったのは、
みんなが一生懸命、真剣に、生き物と向き合っていたから。
きっと、私の方なんて見向きもせずに、
水底に生きる小さな命と、向き合っていたから。

それにしてもこの日は、
陸上も水中も、やたら人が減ったり増えたり、
摩訶不思議な一日でしたね(笑)

困っちゃうなぁ(笑)
みか