10月1日 安良里 透明度:20m 水温:26℃
今日はベストボートリクエストの日。
海況・透明度もろもろ含め、西側がおすすめ。
私がおすすめした、候補は田子・雲見。
すると、
「前回、田子行ったなー。」
「オレ、前回雲見。」
・・・。
じゃあ、ビーチでもよければ安良里もおススメ。
安良里ビーチ良いねーなんて。
今日のリクエストは根本から崩れました。
まだ誰も入ってない一番風呂ならぬ、安良里の一番海へ!
黒潮の効果か、高い透明度。高い水温。
もうサイコーですね。
気持ちいいー!
黄金崎ホールっていう小さな洞窟もちょうど良く光が入って、気持ちよかったー!
まるで水中とは思えない写真。
ボキャブラリーの低い私にはなんという表現が、
合うのか分からないけども、・・・・幻想的。
たまちゃんの初心者ツアーチームは、
フラフープの中でフラフープに当たらないようにホバリング。
というベテランでも難しい課題を与えられ、黙々と。
これには文句出るかも・・・?(笑)
君たちは優しいね!


水深も深くないし、のーんびりと。
気づいたら2ダイブとも、長い潜水時間に。
いやー!文句なしのベストシーズンですっ!
タマちゃんのスパルタに耐えた初心者チームも
ロングダイブになったツアーチームも
お疲れ様でしたーっ。

すなお