8月11日(日) 井田 透明度:2~12m 水温:24℃
この日の大冒険を、私たちはきっと、
大人になっても忘れないでしょう。。。

夏休みの大冒険。
お盆休みの最中。
日帰りツアーに向かうは、タマちゃんと私。
まるで現場に向かうかのような不思議なレンタカーと、
うちのハイエースを連ねて伊豆をひた走る。
渋滞をかわして山を越え、あともう一歩で海!
・・・というところで捕まった駐車場渋滞。
あの日の冒険を、私たちは忘れません。
ツルタさん、ムラタさん、ご協力に感謝っ!
突撃した海は、台風の影響でいい波が時折打ち寄せる。
が、エンリッチの特権で深場をじっくり攻める私たちにはそんな波は関係なく。

田舎のおばあちゃんさながらに、
オオモンカエルアンコウが出迎えてくれました。
カメラを構える手は休まることなく。
群れの中に1人消えていくムラタさんも休まることなく。
エンリッチをたっぷりと吸い込んだ2ダイブでした。
タマちゃんの初心者ツアーチームのみんな、
あの波を乗り越えられれば、もう怖いものはない、はず。笑
お疲れ様でしたっ。
空腹を抱えお目当のお寿司屋さんへ向かう私たち。
の、前に立ちはだかった、
海水浴からそろそろ帰ろっかなー?渋滞。
あの日の冒険を、私たちは絶対に忘れません。
見たこともないほど細〜いみかん畑の中の道をひた走ったこと。
窓越しに見えた、息を呑み見守っていたみんなの顔。
切り抜けた時の一丸となってやり遂げた達成感溢れる顔っ。笑
大変遅くなってしまったお昼ご飯、ドタバタな1日、
色々と協力していただき、本当にありがとうございました!
みか