5月1日~6日 小笠原 水温:20度前後 透明度:15m~
世界一行くのに時間がかかる場所。
それはどこでしょう?日本の反対、ブラジル?
私も気になってグーグル先生に聞いてみました。
飛行機で行く最長直行便は、
ロサンゼルスーシンガポールの 17時間55分が最長。
成田ーマドリードで 14時間10分。
飛行機の座席に17時間・・・!
でも、私たちが行ったのはそれよりもうーんと長い長い。
飛行機なんて、現代のものはありません!
24時間船に乗り、ひたすら、ひたすら南下。
もうおわかりでしょう。
そうです!
小笠原!OGASAWARA!
日本です!東京都です!
24時間船に乗りっぱなし!
着くのはもちろん翌日だから、
これから始まる小笠原ダイビングに胸を膨らませ、
乗船直後からみんなで乾杯!
昼間から天気のいいとこで飲めるなんてサイコー!

あっ!これまだ出航前ですからね。(笑)
船の上で率先して日焼けする人、今年もいました!(笑)
ちょーっと焼けてましたよ!(笑)
前線の影響もあって、40分遅れで到着!
さー!ここから小笠原滞在は、3日半。
何本潜って何が見れるのでしょう?
初日から、うちらを歓迎するかの様にカメや
普段お目にかかれない子たちがたくさん!
ダイビングの合間には、おがさわら丸の出航のお見送り!
飛び込んだ後、顔を上げるとおがさわら丸の乗客からの
歓声が凄かったー!
これ、密かにやってみたかったのですっ!

2日目には、ケータへ!
道中には、イルカもお出迎え付き!
一番乗りしたものだから、イルカも元気いっぱい!
水に入ると、近寄ってくるイルカたち!
百聞は一見に如かず。
どーぞ!
そして、写真はないけど、
ザトウクジラの親子も船上から、見ちゃったもんねー♪
そして嫁島といったらマグロ穴!
この穴の中には2mを超えるマグロたちがぐーるぐる!
岩につかまってないと流されてしまいそうなのに
その中を悠々と楽々と泳ぐやつら。
圧巻!
今回はナイトダイビングや陸ナイトツアーなど、
盛りだくさん!

光るキノコ、グリーンペペも見れました!
そして、今年はマサさんやりました!
現地ガイドですら見つけられなかった、
「オガサワラオオコウモリ」
見つけました!
真ん中にいる、黒いのがコウモリ。
まだ子どもなのか小さくてかわいい子でした!
そして、小笠原に来たら見たいものの1つ。
シロワニ!
私たちの目の前をぐーるぐる。
迫力満点っ!
ワイドだけでなく、
島周りのダイビングでは、マクロ生物も。
主にせっちゃんあつーいリクエストのね!(笑)
3日半で計11本!
よーく潜りましたっ!
小笠原で潜るだけでなく、たくさん飲みました、食べました!
小笠原のビールとパッションがなくなるかと・・・(笑)
島料理はどれもおいしかったー!
カメの刺身は、新亀だったからか、臭みもなく美味!
もちろんカメの卵は・・・?(笑)
聞きたい方は私まで。(笑)


そしてこの小笠原ツアーで、
みずきが50本!
おーたにさん400本
おめでとーございます!
楽しかった小笠原もいよいよお別れです・・・。
今度は見送られる側に。。。

みんなで息を合わせ、
KAIZINカラーの黄色いタオルをふって、お別れです。
「いってらっしゃーい、また来いよー!」
ここからまた24時間船の旅。
ログ付けしたり、甲板に出て日焼けや
だんだん近づく陸に少し寂しさを感じたり・・・。
夢のような6日間もおしまい。
見たいものいっぱいみれた小笠原。
満足したはずなのに、すぐにでも行きたい!
次はベストシーズンと言われる9月ですか?(笑)
また行くからなー!
小笠原、待ってろよー!
すなお