平成31年1月20日(日) 大瀬崎 透視度15m 水温17.4℃
僕が足つぼによる激痛に耐える中、
何かが足音を立て、後方から赤いシルエットが近寄ってくる。
しかも、物凄い勢いだ。
怖い!!
絶対追いつかれてはいけないと、
僕の闘争本能に火がつく。
今日一でアドレナリンを放出し、スピードアップ!!
を試みる。痛い。
進みたい気持ちと、痛い気持ちを行き来し葛藤していた、
その時、真横を真紅のセーターを着た小さい何かが
笑いながら通り過ぎる。。

なんと恐らく小学4年生であろう少女。
あれくらいの年の子には、痛いって感じないんですね。
思わず、参りましたと頭を下げちゃいました。
そんな恐怖体験をする数時間前僕たちは潜っていた。
サヤカちゃん、サカさん、カクさん、アツコさん、ゴマキさん。
各々が目標を立て、そこを目指して励む。
潜降が苦手な人、中性浮力が苦手な人、何かが苦手な人。
十人十色。
あっちこっちで浮力練習をするせいか、
カメラを誰かに向けても違う誰かが絶対入ってくる。
写りたがりか!
サヤカちゃんは、常に水底近くを浮き、
生物と戯れ、同じ目線に。
1つ嬉しい朗報が!!
前日の雪辱を晴らすべく、
今日は「餅入りカレー南蛮大盛卵入り」の熱烈ブリーフィング。
頑張ったかいがありました。今日は橋本です。
しかも、6分の5でカレー南蛮。
素晴らしいですね。
あまりにもカレー南蛮ばっか頼むせいで、
橋本の店員さんに、
「お兄さん達カレー南蛮ばっか推してるでしょー。
うちは、一応天ぷらがオススメなんですよー。」
と言われちゃいました。
それだけカレー南蛮が美味しいってことですよ。
最後は、
エキジット後の強風に煽られふらつくサヤカちゃんで
さようなら。
この時、彼女は思わず笑ってました。
それほど、風が強かった。
ゆきや