9月15~16日(土・日) 本栖湖 透明度:1~5m 水温:14~21度

ゴツゴツとした富士山の岩肌、雨にしっとりと濡れた樹海。
いつもと違う風景に、寝ている皆んなを起こしたくなる誘惑を堪える。
そう、今日は恒例となりつつある本栖湖ツアー。
本栖湖=チーズフォンデュ
この公式を知っている方は、通です。笑
オノジンさんという最強のコックさんがいますから。
地元の野菜を買い込み、地元産のお肉を焼き、地元のワインで乾杯っ
そして湖畔と言ったらチーズフォンデュ!?
ご飯に釣られて来た説が濃厚な?
つぼっちさんとウサミちゃんとマリコさんとナツさん。
ダイビングよりもBBQの時の方が生き生きして見えたのは私だけ?
今年もゴッシーさんと激しい戦いを繰り広げ、
隠れコックさんのダイチさんの料理に目を配り箸を伸ばし、
醤油を持ってくるのを忘れたタマちゃんを責め・・・
忙しかったなー。笑
え?ご飯の話ばっかり?いえいえ・・・
本栖湖を沼だなんて言わせませんから、マサさん。
食べたかったらちゃんとお泊りで参加してください(笑)
初日は生憎の雨でしたが、木々がしっとりと潤う光景は乙なもので・・・
滅多にできない淡水&高所潜水に気持ちがワクワク・・・
こんな感じ。
透明度が残念でしたけど、
海とは違った静けさを感じられる不思議な世界です。。。
棒がやたら好きなエサシさんとか、
変わり種ツアーが好きなモエさんとか、
50本記念を淡水で迎えちゃったイッセイさんとか。
レアな生き物もいっぱい見れました。笑

木々の中で目覚め、火を起こし、パンを焼く。
昨日までの雨は止み、しっとりと湿った木々に囲まれて朝食。
このままずっと、自然の物音に耳をすませて入られたら・・・
そう思わずに入られませんが、いつものごとく早々に撤収。
あんなに豪華な朝食を平らげたのに、
お昼ご飯はしっかりほうとうを一人一鍋。
来年は、胃袋と腕力に自信のある方を募集します。
本栖湖に沈む車、ぜひ見たい・・・。
みか