8月10日(金) 田子 透明度:12~20m 水温:26℃
もう朝晩涼しい秋ですね。
遅れているブログ、ちまちま上がりますのでたまに覗いてください。。。
少し遡って夏休みの田子での1日のこと。
荒波を乗り越えてでも行きたい海があるんです。
いつもの倍の時間をかけてでも波を越えていった甲斐がありました。
黒潮がぐっと寄り、暖かい田子の沖には、
鮮やかなオレンジ色のキンギョハナダイの群れ、
水面のイワシを狙うシイラの群れが。
どこまでも青い海に、一番興奮していたのは私に違いない。
そう思っていたのですが・・・
船酔いも体調不良もものともせずに、
青い海を眺めていたミナさんの後ろ姿には負けました。。。

安全停止をしていると視界の隅にシマシマの影。
強い生物に寄り添い幼少期を乗り越えるオヤビッチャの子供たち。
彼らが選んだのはもちろんイントラの私。
・・・ではなくタカハシさん。
うーん、リーダー力でも負けました?汗

&n;
青い海に夢中になって、すっかり仕事を忘れてしまいましたが。
2本目はちゃんと湾内で小さい子達も探しましたよ。笑
一足早めのお盆渋滞をのらりくらりと回避して、
無事ありつけた地元民オススメのお蕎麦ランチに、箱根の温泉。
そして、期間限定らしき温泉あがりのかき氷。。。
大きな木の木陰で、火照った体に冷たいかき氷。
生ビールが営業時間外だったのが残念でした・・・?笑
いい夏休みでした。。。

みか