5月6日(日) 伊東 透明度:8m 水温:17度
Uターンラッシュも終わった穴場の連休最終日。
ガラガラの道、セレナ君を走らせスムーズに到着した伊東。
・・・の、水中は大混雑でしたっ!!
イサキ、1000。
アジ、3000。
キンギョハナダイ、5000。
キビナゴ、エンドレス・・・。
数えたわけじゃないけど。
多分これくらいは余裕で群れてました。
動画を見て、お店に居合わせたお泊りのライセンス講習チームのみんなからは、
すごーい、こんなにいるのー?と、驚きの声。
そうなのです、海って凄いのです。
もう少しだけ練習したら、こんな海に一緒に行きましょう。
ちょっとだけ自慢しつつも心の中では、
情報のあったミズタマウミウシもハナタツも会えなかったことに反省・・・
していたのは秘密です。
着々と写真の腕を上げているサユミさん、本気で練習始めたアヤカさん。
素敵な写真、ありがとうございますっ
海では。
魚影と、オノジンさんとアヤカさんの身長差に驚き。
ご飯屋さんでは。
絶景と、オノジンさんのシャツの色と茶碗の色のコラボに目を見張り。
お初のパン屋さんでは。
趣ある古民家と、念願だった絶品酒麹パンにほっと一息。
・・・楽しみにしていたパンを先に買い占めちゃってごめんなさい、オノジンさん。
GWの最終日は予想通り、海も道路も人気のご飯屋さんも渋滞知らず。
のどかに流れていく連休最終日に、ナギちゃんも空を見上げて黄昏ていました。

にしても、写真練習中のアヤカさん。
水中よりも陸写の方が心がこもっている気がするのは、
被写体への愛情の差でしょうか。笑
みか