3月10~11日 雲見・井田 透明度10~15 水温14℃前後
今回のツアーはみさこさんリクエストの、
初日は雲見で潜って、夜はすぎやさんっていうご飯屋さんで
たくさん食べてたくさん飲みたいリクエスト!
この度のみんなの一番楽しみは夜? 笑
その前に、まずはダイビングです!(笑)
初日は雲見へ!

春濁りが始まる前に雲見を楽しめて良かった!
2本ダイビングの後は、
修善寺にある宿へ!
宿がちょっと変わった形で、モンゴルの遊牧民が住むような
ドーム形の宿。
中に入ってみると、その面白い形だし、
ロフト付きに女の子たちはキャーキャー言っておりました!
宿にある温泉でたーっぷりと疲れを癒し、
お腹も空かせ、準備万端です!
まずはビールでカンパーイ!

お刺身もおつまみもなんでも美味しかった!
ビールで乾杯した後、
日本酒を飲みたいとの声が。
なんの日本酒にするー?と相談してると、
まさしさんが一升瓶ないの?と言いだし、
そんなに飲むのー?と声が上がる中、
まさしさんが、
「一升頼んでも、14人いたら、1人一合も飲めないんだよ?」と
食い気味に。
みんな、確かに。と納得。
それからはあれよあれよという間に日本酒が空き、
結局、みんなで3升弱は飲みました。
お店の人も、い、い、一升ですか?っとびっくり。
それでもみんな元気!やっぱり飲みますねー。
なんでベテランさん達はみんなお酒に強いのでしょう?
最後に締めで頼んだ、担々麺と白湯麺はホントに美味しくて
おかわりまで!
すぎやさん!毎度お騒がせしてすみませんです!
宿に戻ってからは、上野さんが作って持ってきて頂いた
イチゴを頂き、部屋飲みへ!
上野さんご馳走様です!ホント美味しかったです!
みんなで全部食べたら、
お店に帰ってからマイさんが
ズルいって怒ってました!(笑)
2日目はみんな元気に井田へ!
あんなに飲んだのに、みんな元気って。さすがです!
前日お腹いっぱい食べたのに、
やっぱり2本潜ると、お腹が空くもんです!
帰りはこれまたボリューミーな弥次喜多へ。
塩月さんは竹定食を頼んでました。
胃袋どーなってるんですか!(笑)
ほんとーによく食べ良く飲み、ちょっと潜って、
よく飲み、食べた2日間でした!
ダイビングって1本のダイビングで400キロカロリー消費するって言われてますけど、
今回の旅では絶対に摂取カロリーの勝ちですね。(笑)
でも、相当楽しかったんでまた絶対やりましょう!
すなお