6/18 2017 井田 透明度ベストビーチ
僕、スナオ、
きどっちさん、づかさん、おかどめさん、ふじもとさん、
ちえさん、おおもりさん、あらきさん、ちかもりさん。
総勢10人。ハイエースはぎっちり。
透明度重視という事で、井田へ!
行きの道はスナオの運転で、無事に到着。
井田の駐車場のおじさんに、点数をつけてもらっていたすなお。(笑)
透明度が気になっていた僕ら。入ってみると井田の海は・・・

いーい透明度!!
ふじもとさんが初使用で、満を持して持ってきた
ワイドレンズがとってもきれいに撮れていて♪
海況は穏やかだったので、
綺麗な海の中、じっくり2ダイブ。
深場のミジンベニハゼに会いに行ったり。

コケギンポを見つめに行ったり。

下の深い方の水温は結構冷たかったけれど、
ときおりイサキの群れが、頭の上をぶわーっと通り過ぎて。
スナオチームはオオモンカエルアンコウを見に行き
うらやましすぎる写真を撮っていました。

いいなぁ・・。
でも、こっちだってこんなカワイイ、
ミミイカの子供に出会えたんだよ。
砂に潜ると本当に見えなくなるから、
どこいった??っと探ったら手にくっついて・・。
人間の手の上で、ゆっくり落ち着いちゃダメでしょ。
かわいいな。。
海って、本当に何に出会えるかわからない。
そして。何が起こるかもわからないものです。
実はこの日、ハプニング大賞がありまして。
きどっちさん。
防波堤に腰かけてタンクを背負い。よっこらしょ。
そのまま立ち上がると思いきや。
勢い余って「っととと・・」と、ゆっくりと前に倒れて、
頭と手を地面について。
ブレイクダンス状態に。

遠くから走り込む僕より早く、一番近くにいたヅカさんが猛烈に助け起こしてくれて。
ケガはないですか!?
大丈夫ー!って笑っているきどっちさん。
ケガした人はみんな大丈夫!っていうんです。
あとでやっぱり痛いとか言い出すんです。
と、謎の理論をまくしたて、きどっちさんのケガをチェックする僕。
結局、小さな小さなたんこぶが一つ。
本当、もう二度と陸でブレイクダンスはよしておきましょう。
集合写真はお店で!
何枚かとったけど、この写真がいい!とリクエストもあったので、
これで。
笑顔のまさしさんに押されて、
後ろに吹っ飛んでます。
エガちゃんみたい。
かっしー
図、大袈裟過ぎる(笑)
私、体硬いからそんなに足上がんないよ。
もっと地面に沿った倒れ方したはず。タンコブもその日に消えました。
まぁ、カッシーはあまり見たことないからビックリしただろうけど、陸では過去にも色々やらかしてるから、常習犯です( ̄∀ ̄)
わたしをご存知の皆さんにとっては、またやりやがったなってな感じですよ(笑)
きどっちさん
たんこぶ治ってよかったです!確かに、図ほど足は上がってなかったですね。(笑)
でも、衝撃的だったのです。
次は未然に防いで見せますから、いつでもかかってきてください・・!
勝負です。(笑)
かっしー