5月18日 井田 透明度 8~12メートル 水温 17度
井田ラッシュが続いているOCEAN TRIBEですが、
この日もツアーチームとTRIBEチーム一緒に井田へ!
だって、透明度はいいし、珍しいあの子がいるっていうんだから
行くしかないでしょう!
みんなで見て、帰って来て自慢しましょう!
なんて意気揚々に出発し、
ガソリンないんで、ちょっと入れさせてください~なんて言って
ガソリンスタンドへ、お金だそうと思って
ポーチを探すも・・・ない・・・
お店でカッシー忘れそうだからなーなんて言って、
私が預かる!なんて偉そうな事言ってたのに・・・
そんな焦る私たちを見て、皆笑ってくれて、大丈夫!
なんて言ってくれてありがとーございます!
お騒がせしました!(笑)
そんな珍道中ありながらも、無事?に井田に到着!
この日も快晴!ほんといい天気!
上から見る海は透明度もよさそう!
現地のスタッフさんから、前日までいた場所をしっかり聞き、
ブリーフィングして目的地までも行くも、
いない・・・いない・・・
でも可愛いミジンちゃんは暖かく迎えてくれました!
時間もギリギリになって浅場へ戻る最中、
私と同じフィンの色のかおるちゃんにみんな付いて行くー
そっちは帰り道じゃないよー?釣り人につられるよー?
私に付いて来てくれないのは、
ウミウシ見つけられないから?ポーチ忘れるから?(笑)
2本目は気を取り直して、サクッと探すも居ないので、
早々に浅場へ。
最近ちょっと肥満気味になってきた、
カエルアンコウをみんなで観察。
井田の浅場は透明度もよく、群れも多い!
TRIBEチームのイッセイさんも突っ込んでましたねー!

目的のクチナシツノザヤウミウシは居なかったから、
みんなで画像を見てこんなのなんだーと少しだけ見れた気に。
でも皆で一致団結してあれだけ探したのに
悔しかったー・・・
悔しい気持ちは反対に夏のような天気に、
空をバックに記念撮影。
最後に言い訳をするわけではないですが、
この日以降奴は見つかってないのです・・・。
って事は、もういなくなっていたのかなー?(笑)
すなお