何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「GW」カテゴリーアーカイブ

あっというまに

 

 

 

2024.05.06 城ヶ島 透視度10~m 水温~℃ 

 

 

 

GWもあっという間に最終日ですね~。

 

 

でも嬉しいことに、本日もにぎやかです♪

 

 

 

やっぱり最後も渋滞さけ

のんびり過ごせる城ヶ島~。

 

 

 

今日はのんびりお久しぶりチームと

2ボート行っちゃいましょうチームに分かれて~。

 

 

透明度も流れも悪いですとお伝えして入った海は

 

 

全然見えてる(笑)

全然流れてない(笑)

 

 

嬉しい海況でした。

 

 

 

生物はちょこちょこ変わってはいますが

みんなであれこれ探しながら♪

 

 

 

コガネミノウミウシ@城ヶ島ダイビング
コガネミノウミウシ

 

テントウウミウシ@城ヶ島ダイビング
テントウウミウシ

 

 

 

と浮上したら、

思わぬ水面厳しめで。

 

ざっぱんざっぱん、

気合でエキジット(笑)

 

 

 

 

2本目は影響受けにくい

へいぶ根へ~。

 

 

 

オイランヨウジ@城ヶ島ダイビング
名前かっこいいオイランヨウジ

 

アカホシカクレエビ@城ヶ島ダイビング
今日はここがお気に召したアカホシカクレエビ

 

 

 

そしてそして、本日のMVP

セキドさんのファインプレーによる

ボブサンウミウシ。

 

 

さすがです♪

 

 

姿を消した場所からははるか遠くにいましたね。

 

うぅやっぱりかわいい。

 

 

 

ボブサンウミウシ@城ヶ島ダイビング
sekidoさん ボブサンウミウシ

 

 

 

このGWで何回も君に会いに来ているのに

全然姿を現してくれないんだね。

(私が節穴?)

 

 

 

ハナタツ@城ヶ島ダイビング
ほんとに上手に隠れるねー

 

 

 

最後の最後にー

いましたよー

窒素がー

みんな急いでー

 

クドウさんも遠慮しないでー

 

ん?×サイン?

カメラが充電切れでした(笑)

 

 

 

マサシさんチームも

久しぶりとは思えない余裕の笑顔♪

 

 

 

リフレッシュ@城ヶ島ダイビング
笑顔ですね~

 

 

 

 

たまたますれ違ったときに

ボブサンも共有できちゃいました。

 

 

 

セキドさんほんとにナイスです♪

 

 

最後の最後の締めも~

やっぱりこちらで♪

 

 

 

 

ビーチエンドカフェ@城ヶ島ダイビング
パスタランチ♪

 

 

 

ビーチエンドカフェ@城ヶ島ダイビング
生ビールは外せませんっ。

 

 

 

みんないますか~?@城ヶ島ダイビング
みんなでもっ。

 

 

 

オーシャンビュー@城ヶ島ダイビング
もういっちょ海をバックに♪

 

 

ありがとうございました~

 

 

すずか

Instagram

official line

 

 

まるで平日お泊りのような

5/4-6(土日祝月) 妻良・波勝崎・安良里 水温19-20度 透明度15m

 

 

ゴールデンウィーク後半戦

2泊3日の伊豆ツアーは「晴天」「ベタなぎ」「貸切」♪

 

ダイバーを見たのは初日の妻良の二人だけ。

 

波勝崎も

 

安良里ボートも

 

貸切♪

 

 

こんな南伊豆ならではの水中景色も貸切。

 

さらに、ベタなぎ、透明度◎に加えて、流れ皆無。

 

ほんとに南伊豆?と疑いたくなるほどノンストレスな水中にはウミウシももりもり♪

 

ここは田子湾内…?いや、波勝崎の外洋ポイントです(笑)

 

南伊豆は周りにコンビニもない限界集落。

下田のマックスバリューで3日分の飲み物確保してクーラーボックスへ。

 

そして潜り終わったらすぐ・・・

 

かんぱーい♪笑

 

緩やかな時間が流れる南伊豆。

 

耳を澄まさなくても自然と聞こえてくる

 

ホ~ ホケキョ♪

 

と、新緑の5月にふさわしいウグイスの鳴き声に、

 

 

山々に囲まれた美しい棚田に響く

 

 

ヌ”ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

と、残響轟く、「ヤッホー」に代わるマサ流やまびこ確認法。

 

なお、この「ヌ”ーーーーー」は、水中でも威力抜群。

翌日、ボブサンをみんなに教えるべくヌーイングをしたレナさん、

見事にチームメンバー全員に教えることに成功しました。笑

 

 

 

なんならお宿も

 

初日に一人の釣り客がいただけで、二日目からは貸切。

 

10人なのに5部屋も用意していただいて。

 

手前の白身は・・・
テングダイ!?

 

今回は雲見の宿に2連泊♪

毎朝おばちゃんとこんな掛け合いをしながら。

 

【初日】
今日はどこ行ってきたのー?
→妻良です!

 

 

【二日目の朝】

今日はどこ行くのー?
波勝崎です!

 

 

【最終日の朝】
今日は雲見?
→安良里です!
え!?雲見潜んないの!?!?

 

 

ですよね笑

徒歩圏内にこんな穏やかな良い海があるのに。

 

穏やかな雲見の朝

 

雲見に潜らずしても、久々に潜った南伊豆の海は生物的にも最高でした。

 

クエはもはや普通種。

群れは1匹1匹がでかいから迫力満点。

5月なのに南方系幼魚もたくさん(ツユベラ・タテキン・セナキルリスズメ・アマミスズメ)

 

ただ、こんな穏やかな南伊豆、もうないだろうなぁ~笑

 

 

 

 

そして帰りは1本潜って渋滞回避で東京ランチ♪

店着は16時。

まるで平日お泊りのようなGW2泊3日でしたっ

 

Instagram

official line

 

もしかしたらもしかして

5月3日 大瀬崎 透明度10m 水温18度

 

前日の大瀬崎の先端ポイントの綺麗さにこの日も大瀬へ。

 

今日は若者男子がたくさん!

よし!先端までの台車を押すもの手伝って貰おう♪

 

この時期たまーに大瀬崎にはマンボウが出るんです。

 

でも、最近は一切聞かないので、マンボウのマの字も出さずに

先端へ。

 

相変わらずの群れと水の綺麗さに合わせて、

ピカチュウまで見つけてくれている!

 

ありがとう!

 

思わずわーい ピカチュウ―

 

オオウミウマとにらめっこ 浮力の練習中

 

カゲキノリをなぜ頭に?

 

 

海草が多くなるこの時期、

私も最近教えてもらったのですが

 

“カギケノリ”という海草。

 

どうやら地球温暖化の抑制に一役買うのでは。

という論文が発表されたらしい。

 

この海草を牛のご飯に混ぜるとゲップが抑えられるらしい。

 

牛のゲップにはメタンガスが含まれいるので、メタンガスの放出が多い時には50%ほど抑えられるという実験結果が。

 

へぇー。この海草にそんな役目があったとは!

 

でも、世界中の牛に与えるには年間約2億トンのカギケノリが必要らしい。。。

 

現実的になるには難しそう。。。

 

 

私たちが海草に注目して潜ったこの日のつぎの日には

同じ先端でマンボウが3枚出たらしい。。。

 

もしかしたら、海草に注目していた私たちの後ろや上を

マンボウが通過していたかも・・・?

 

 

すなお

 

 

2日間の夕餉

 

 

4/29-5/1・安良里-大瀬崎-田子    透明度6~12m   水温16-18℃

 

戸田の日暮れ

 

 

4/29

自由が丘を出発した我々は東名高速の渋滞を軽やかに回避しながら

箱根を越えて休憩も挟みながら西伊豆町安良里に入った。

 

 

 

遠浅の安良里ビーチに2ダイブ。

合間に、カセットボンベで出来立ての鍋焼きうどんに生卵を落としてみんなで頬張った。

 

 

 

 

緑の海岸線を抜けて駿河湾を見渡し、民宿近くの温泉に浸かり、風呂上がりに夕陽を眺め、

いおりの食卓で旬のご馳走を囲んで。

 

 

 

 

上の写真左の僕の髪型がリーゼントに見えるかもしれませんが

戸田の半島の影が重なったにすぎずそれは誤解です。

 

 

 

 

 

オトヒメウミウシ byおざなつ

 

 

5/1

3日目に行くはずだった雲見が西風によりクローズ。

 

急遽予定を田子に変えてウミウシ三昧。いやぁほんとうにウミウシ三昧。

2本目に欲を出してとなりのポイントで大物を狙い撃沈したミカを尻目に

僕は安定のウミウシ三昧。

 

 

この前日4/30に大瀬崎で皆の期待通りマンボウを外しているだけに、

ウミウシ探しは僕にとっての安定剤・・・。

 

 

 

ウミウシ探しならいい仕事するんです。

 

 

 

 

僕らはみんな同じ夢を見たんだ。マンボウという・・・

 

 

その田子で潜り終えてこれで2泊3日の西伊豆行脚もおしまい。

マンボウを夢見て、そしてとうとう逢うこと叶わなかった仲間たちと。

 

 

ケイの純粋さ、オウの天然、ヒロミさんの天真爛漫さ(毒舌)が

いつまでも失われませんように。

 

 

 

 

雲海の狭間から太陽が富士を照らし芦ノ湖は富士を映す

 

 

帰りは相模湾と駿河湾に挟まれた伊豆半島の一番高い所を縦断するスカイラインを通る。

 

分厚い雲の切れ間から家路についた太陽が一度こちらを覗く。

その目線は富士の山頂を照らし、その影が芦ノ湖の湖面に落ちる。

 

 

 

 

いい景色を見に行く旅もあるが、

良い旅にはいい景色がついてくるものだと想った。

 

 

 

ハナタツ byおざなつ クリアクリーナーシュリンプ byあけも

 

マンボウ目撃ポイントまでまっしぐら マンボウ目撃ポイントを目指すミカチーム

 

シマヒメヤマノカミ byおざなつ 初日の宴

 

最後にいおりの晩餐の写真も添えて。

 

 

この2回の夕餉でどれだけのたのしい話題が生まれたか。

 

 

 

 

おいしくて、腹をさすって、

おかしくて、腹を抱えて、

 

 

 

 

 

あっという間にすぎていった13人の3日間。

 

 

 

 

まさ