2023.10.07 富戸 透視度8~10m 水温25.5℃
ブログに時差がありまして、、、
公開されたころにはもう何本も潜られていることでしょう~。
お申込みから、
あっという間に学科・プール実習を終え、海洋実習。
すでにこの日、OW講習をしていた頃が懐かしく感じます。
そんなイワムラさんがダイバーの一歩を踏み出した1日~。
プールから海までスキルや課題は順調そのものでしたっ。
初日からこんな風にピースして、
泳げる方なかなかいらっしゃいません(笑)

最近度々登場する、ユイさんもつわものでありますっ。
本日はMYフルフットフィンをGetして、
水中自由自在に泳ぎ回っておりました(笑)

休憩中は、
マサシさんチームもスズカチームもみんなでのんびり団欒。
イワムラさんは今後の動きにも積極的。
「みなさんいつから始められたんですか?」
「どのくらいの頻度で?」
「器材はどんな感じで?」
なんだか私も聞いていて新鮮でした。
皆さん自分のペースでダイビングをしていて
同じ海に潜っていても楽しみ方はそれぞれ。
写真を撮る方。
群れに突っ込む方。
浮遊感を存分に味わう方。。。
今はまだ水中でやることが多いですが
これからどんな海が待っているのか
どんなことが楽しみになっていくのか
わくわくします。
先輩ダイバーたちはこんな海を見てました~。

むれ

むれむれ

カメー!!!!
カメハンターノゾムさんのカメラよりっ。
のーんびり泳ぐカメとキンギョハナダイの群れ~。
いつかのAOWを取るまでのお楽しみですね、イワムラさん♪
と思ったら、そのいつかは意外と近そうですっ!!!
ダイビングの沼へようこそです♪

すずか