何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2020.9.2 田子 透視度20m 水温29℃
この日は、神子元ツアーのはずだった。

台風9号(メイサーク)が沖縄に上陸した。
こっちまで影響が来るか来ないか、微妙なところ。
前日の判断では、出航できる。ただ、少々荒れる。
翌日一緒に神子元へ行く、一人ひとりに連絡をし、
共に戦いに行くことを誓い合っていた。
朝8時20分、車は伊豆半島の天城峠に差し掛かっていた。
到着まであと50分程。
眠りから覚めた人が、続々と出始めたころ、
僕の携帯の着信音が車内が鳴り響いた。携帯には『海遊社』。
嫌な予感が・・・。
皆がルームミラー越しに、僕の顔を伺う。
ここで欠航が決まった。

ただ、代わりに行った田子は神子元に負けないほど、良かった。
確かに強いうねりはある。
それでも水中はそのうねりが心地良く感じるほど、
気持ちが良い。
真っ青な海に、ぬるま湯と大差ないほどの水温。
そして、そこで優雅に泳ぐ魚の群れ。
確かに神子元へ行けなかったのは、非常に残念だったけど、
これはこれで良い。

1本目を終えると、
船長から『ハンマー出たらしいよー。』っと伝えられる。
それを聞いた僕らは、狙わずにはいられなかった。
2本目、ひたすら中層を泳ぐ。そして、ハンマーを探す。
突然、タカベの群れが出現したり、
ムロアジに追い抜かされたり、
それはもう神子元を泳いでいるかのよう。
ハンマーは見れなかったけど・・・。

本来この日が初神子元になるはずだった人も、
『これは練習がいりますね』と痛感。
神子元を想定したような、予行練習。
これはこれでありかも。
ゆきや
12月22日 田子 透明度:20m! 水温20℃
2019年も今日のツアーをもって伊豆の潜り納めになりました。
潜り納めはどこに行こうか?
みんなはどこに行きたいかな?
潜り納めは、マクロ楽しみたい。
もちろん群れも楽しみたい。
綺麗な海に越したことない。
暖かい海に越したことない。
そんな願いを全部叶えてくれるところがあったんです!
そう!田子!
黒潮絶好調で、透明度抜群!
水温も上がって20℃!
快適そのもの!
潜り納めに田子を選んでよかった!
あまりの充実っぷりに2本とも沖の浮島根へ!







マクロにワイドに楽しかったー!
2019年を潜り納めるにはベストな海だったのでは?
2020年はどんな海が待っているのかなー?ワクワク♪
親戚の集合写真風
最後になりましたが、2019年のブログは、
これにておしまいになります。
1年間ほんとーうにお世話になりました!
ありがとうございました!
来年もどーぞよろしくお願いいたしますっ!
年末年始は大寒波到来みたいです。
体調など崩さぬよう、よいお年をお迎えください!
今頃、年越し与那国チームはハンマーをつまみに
祝杯をあげているかなー?
その結果は年明けのブログで!
すなお
7月13日 井田 透明度:15m! 水温:23℃
夏の3連休の初日。
梅雨が明けてないからか、まだ夏っぽさに欠けるこの頃。
でも、渋滞は夏模様・・・。
でも前を走るまさしさん車についていけば、
渋滞なんてあっという間!
いつもは通らない裏道を走ると、夏が来た!
って感じるんですよねー。
今日は前のまさしさん車のみ見て行きます!(笑)
着いた先は井田!
黒潮効果でとってもきれい!

群れに突っ込むアオさん。このポーズは何でしょう?



まさしさんの初心者チームもこんなきれいな海で贅沢!

あいさんもマイ器材をそろえ、群れに突っ込む!
ツアーチームはシオツキさんから
クダゴンベが見たいというリクエストを頂き、
奥エリアへ!

こういう時に限って、岩の奥に入ってるんですよねー。
もっっと出てこーい!!
でも透明度のいい中、
奥から泳いで帰ってくるの気持ちよかったなー。
お昼は僅差でお寿司屋さんの勝ち!

果たして全員映っているのかな?
いやー。一人いないぞ・・・。
撮った時に人数も数えたんだけどなー。
きっと自分を2回数えたのでしょ。私の事なので・・・。(笑)
すなお
5月20日(月) 井田 透明度:15m 水温:20度
リクエストに応えるのは大変です。
いっぱい泳ぎたいハルカさん。
3本潜りたいアサミさん。
ミズキちゃんは・・・ずっとニコニコしていた。笑
そんな私たちの希望を叶える海はきっと、ここ。
ワイド写真を撮りたいアサミさんには、これ。
おじょーず!
大きいものを見たいハルカさんには、これ。
メスの奪い合いっ
ミズキちゃんには・・・なんとなく、これ。笑
不器用そうで可愛い。笑
暖かくて青い『黒潮』と冷たい『親潮』が当たる伊豆の海は、
日替わりでコロコロとその表情を変えます。
そして東京から海へと向かう私たちも、
毎日違う方たちと違う想いを胸に出発します。
ある1日、ある海で、いろいろな潜り方をしました。
なんだかそれがとても楽しく感じた1日でした。


アドバンス講習の時に、
『こんなに楽しいのに、もっと楽しいの?!』と、
今後の海に胸膨らませていたミズキちゃん。
久しぶりに一緒に潜ったねー。
どーよ?楽しいでしょー。笑
緑がいーっぱい。
みか
5月19日 井田 透明度:20m 水温:20℃
なんと西伊豆にただいま黒潮接近中。
暖かくてきれいな海です。お天気もいいとあって、海日和です!
今日はベストポイントリクエスト。
そんななか選んだのは井田!
これが、ベストポイントだったのでは・・・?
スコーンと抜けてる井田ブルー!!
下の方に行けば行くほど、遠くに行けば行くほどきれいになり
20mも過言じゃない!
スズメダイの群れもすごいし、
それにマダイやらが突っ込んでて、あわただしく泳ぐ魚たち。
それに突っ込む私たち。あー楽しい!


ぽけーっ。きもちいいー
上を見れば群れだし、
下を向けば・・・この子たち。



泳いでいると、まさしさん率いる初心者チームに合い、
手を振るも、まったく気づかない。(笑)
みんな浮力の練習に余念のない様子。


上手になって、思い切り群れを堪能しましょう!
おーたにさん、ダンゴウオのリクエスト却下してごめんなさい。
また来年にリベンジです!
でも、井田もいい海でしたよねー?

すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。