何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「都内発ダイビングツアー」カテゴリーアーカイブ

年の瀬にみんな集合

12/29 IOP  透明度:15~20m 水温:16℃

 

 

 

もう2024年も終わっちゃう

 

 

気がついたら海にも全然行けてなかった、、、

 

 

前回キャンセルしったきり間が空いちゃったよ、、

 

 

最後に潜っとかないと年越せないよ、、

 

 

年の瀬のみんな、各々、色々ありますけど、、お忙しい最中思い出してくれてありがとうございます(笑)

 

 

 

 

冬って寒いだけじゃないんですね(笑)

 

 

空気が澄んでて、空が綺麗で、日差しが暖かくて

 

 

なんだか爽やかで気持ちがいいんですよ。

 

 

 

新旧ぐっちゃりまとめて海のブリーフィング(笑)

 

 

「謹賀新年」水中のモニュメントなんて、みんな興味ないよね、、(笑)

 

と思ったらそんなことなかったみたい(笑)

 

 

だって年の瀬だものね

 

 

今日が潜り納めですしね

 

 

「謹賀新年」に反応しちゃいます(笑)

 

 

 

 

ふぅぇ~~冬の海最高~~透明度は20m♪

 

 

砂地の狙いは「サメ」ねらいでしたが、、

 

 

 

見れませんでしたので、、(笑)

 

 

 

のんびり泳いで、、アキアナゴに張り付いて(笑)

 

 

 

 

 

なんだかんだマクロネタ重視になってしまいましたが、、

 

 

それが結構面白くて、、カメラに夢中になって、

 

 

南方種見つけて、、

 

 

 

可愛い幼魚見つけて、、

 

 

 

久しぶりに一緒に潜ったせっちゃん、、相変わらず粘るんですよ(笑) ちょっと、ちょっと、、居すぎですよ

 

 

 

狙っていた「ジャパピグ」見つけたぁ~~~と思ってよーく見たら、、

 

 

タマゴを守るガラスハゼby setsuko
ノコギリハギyg by setsuko
スジハナダイby setsuko
映えるスケロクウミタケハゼ by setsuko
キツネベラyg by setsuko

 

 

この子、、ハナタツじゃない??

 

 

写真ではわかりづらいけど、、モノすごく小さい、、

 

 

昔はよくハナタツ見れたけど、、実は、、最近全然見れないんですよね、、

 

 

なんなら南方系のジャパピグの方が見れてる。

 

ジャパピグ探してたらハナタツygだった by setsuko

 

 

ミカ率いるビギナーチーム

 

 

ブリーフィングも、セッティングも、、

 

 

なんなら砂地で「サメ」を狙うとこまでは仲良く一緒だったのに、、

 

 

はい、おめでと、、、、(汗)

 

 

ミカチームだけ見とる、、、(笑)

 

 

 

 

 

年の瀬になると、、ご飯屋さんもやってないとか、、早仕舞いとか、、ね。

 

 

たまには、、イカ丸ごととか魚、、とか自分で焼いちゃうお店も悪くないでしょう(笑)

 

 

 

2024年やり残したことはないですか?

 

 

今年中に一緒に潜りたかったあの人、、、

 

 

今年やるはずだったAOW、、

 

 

今年はあんまり海に来れなかったな、、、

 

 

大丈夫です!(笑)

 

 

来年に持ち越しましょう!

 

2025に叶えましょう!

 

 

お忙しい年の瀬に、、ありあとうございました!

 

 

最後に、、生物写真は粘りに粘ったせっちゃんの使わせてもらいました、ありがとうございました!

海運!2024年ありがとうございました!

 

 

まさし

卒業しますっ

8/2 神子元  透明度20m 水温29℃

 

 

 

 

ダイビングサービスから港までのこの田舎道が懐かしい(笑)

 

 

 

そう、ボク神子元、、すんごい久し振り、、

 

 

前回、前々回、、のボクの神子元ツアー

 

 

海況が優れなくてね、、全て欠航でした、、

 

 

 

 

知らない間にマサさんから継承されて(笑)、てっきりボクは神子元に行くべきではないインストラクターなのだと思っていました。

 

 

 

 

そういうこの日も、誰かは言いませんけど、朝から寝坊する人がいて、、出発時間がかなり遅れて、、

 

 

 

 

またか、、何かがボクを神子元に行くことを阻むのか、、、

 

 

 

そうも思いましたが、、(笑)

 

 

 

どうやら、そうではなかったようです♪

 

 

 

 

 

灯台だけが佇む無人島、神子元島

 

 

 

周辺の海の色が深い青

 

 

 

波一つない水面

 

 

 

そして透明度20m以上、黒潮全開

 

 

 

これ以上ないコンディション♪

 

 

 

 

 

泳ぐの疲れる?

 

 

 

いやいや、、ここに来たらなんででしょう、、

 

 

 

どこまででも泳いでいきたくなっちゃうから不思議(笑)

 

 

 

 

 

流れなんて辛いだけで大キライ、、、

 

 

 

いやいや、、

 

 

 

うっほーーきっもちーーー↗

 

 

って、なっちゃうのはなぜでしょう(笑)

 

 

 

 

 

でもね、、正直、、、またか、、、やっぱりか、、ボクってそういうやつか、、って思いましたよ、、

 

 

 

でも、そうではなかったようです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

おまけに♪

 

 

 

ハンマーの大群、、とまではいかなかったですけどね。。

 

 

 

 

いやぁ、、どうだ!見たかっ!このう!!これがオレの実力じゃ!

 

 

 

 

10年前のボクならそう言っていたでしょう(笑)

 

 

でもね、、神子元キズが深いボクはですね、、

 

 

今日の勝利は、、ボク、、じゃない、、?

 

 

今日のボク以外の誰かがもっていた?

 

 

 

ボクが見せた、、?

 

 

 

ボクが見せてもらった、、?

 

 

 

あ、アリガトウゴザイマシタ!(笑)

 

 

 

何はともあれ

 

 

カンパイ!

 

 

 

 

 

神子元行くべきではないインストラクター

 

 

ハンマー見れないインストラクター

 

 

ボク、卒業しますっ(笑)。

 

 

 

いや、気持ちよかったっすねー

 

 

ほんとお疲れさまでしたー

 

 

そして、ごちそうさまでしたー(笑)

 

 

まさし