11月2~3日(土・日) 田子 透明度:8~15m 水温:23℃

10月に日本列島を襲った巨大台風19号により、
日程変更を余儀なくされたアドバンス講習の4人。
自然相手とはいえ、
日程の調整、ありがとうございました。
この、変更した日程が・・・吉と出るか凶と出るか。
リゾートで潜っていたというカナさん、ムラキさん、マイさん。
初めての伊豆の外海、どうでした?
ナカタさん、これがボートダイビングっ。
これが、流れですっ。

あまりの流れに髪が~(笑)
少し濁ってしまいましたけど、ポカポカ陽気にべた凪の海。
初めての経験にはほどよい流れ。
いい、海でしたね。
でも、楽しいだけじゃ上手くならないからね。
ちょっと難しい課題も。

えーーーっと。
2桁と3桁の掛け算は、難しすぎましたね・・・
そして計算余白、少なすぎましたね・・・
ごめんなさいっ(笑)
数々の身になる?課題を乗り越えたみんな。
(宿に着くまでも紆余曲折在りましたがそこは割愛・・・)
一日の〆に飲むビールの美味しさたるや!!
ムラキさんの肝臓に感服。
ナカタさんの胃袋に敬服。
あっという間に過ぎる夜が惜しくて、
真面目なスキルのこと、世界の海のこと、語りすぎましたねー。
でも何よりも。
あの夜、質問攻めにした数々の秘密・・・忘れません!笑
2日間の濃いー時間を、ありがとうございましたっ。
(ほとんどの思い出が夜につまってるって?笑)
ひとつずつ苦手をのりこえてアドバンス講習まできたみんな。
これからの海を楽しみにしていてください。
まずは、おめでとうございます!
みか