何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
平成31年2月11日(月) 大瀬崎 透視度12m 水温16℃
アンコウ、それはこの時期が旬の魚。
この時期になると、体内にたくさんの肝が増えるみたい。
「アングリ」、「赤魚」、「顎」、「安居」、「暗愚」
などなどが転訛して「アンコウ」という名前になったらしい。
諸説あり。
意外としょっちゅう見れる生き物でもない。
目撃情報があっても、次発見されたのは、
全然違うところっていうくらい結構泳ぐ。
そして、目がすんごい綺麗。
虹色?エメラルドグリーン?
今日は、エンリッチ・ド・アンコウツアー in 大瀬崎。
エンリッチを使えば、深いところで長ーくいれるようになる。
長ーくいれるようになれば、アンコウが長ーく見れる。
良いことしかないですね。
前日と朝に出没情報があったため、
今回も狙わせていただきます。
ブリーフィングももちろん、アンコウのみ。
潜降したら、アンコウへ一直線。
どこだ?どこだ?
水中であらゆる方向を確認し、
節穴になりがちな僕の眼で辺り見渡す。
すると、奥にライトが一か所に集まっているのが分かった。
あそこだ。
一目散にそこへ向かい、探す。
「・・・・・・? えっ? これ?」
約50㎝ほどのちっちゃなアンコウ。
・・・・・・。
ミカさんのブリーフィングでは、
1mは超えているイメージでいた僕たち。
想像をはるかに下回る大きさに、
笑いながらも黙々と写真を撮り続ける。
しかも、今日はマリコさんの100本記念。
感慨深いですね。
普段あんなにハイテンションなマリコさんがね。
クマドリカエルアンコウの旗とアンコウと記念撮影。
なかなか見れるもんじゃないよ。
なんせ僕も見たの初めて。
泥棒風になったクサカベさん。
再来週に控えてる流氷ダイビングへ向けて、
アイスフードの試着。
相当大変だったみたいです。
でも、それがないと流氷は寒すぎて辛いから、
頑張ってください。
オノジンさんは体調不良により、
2本目を断念。しょうがない。
でも、ウミウシやらカエルアンコウやら、
結構見ちゃいましたよ。ごめんなさい。
早く良くなってくださいね。
良い写真だけど、右の1名の顔が・・・・・・。
ゆきや
1月20日(日) IOP(伊豆海洋公園) 透明度:20m 水温:17℃
寒いですか?
最後のダイビングだから(←本日2本目)ちょっと我慢してください。
そう言って、何分間、皆さんを待たせたことでしょうか。
この子のために。。。
深海魚にウミウシ、少しずつ冬の子たちが増えてきて、
例年よりも暖かい海にも冬の足音が。
そろそろあの子の姿も見れるかなー?
・・・なぜか、何が何でも見たくなってきたっ。
ということで、必死で捜索、発見したベニシボリ。
感動でした。多分私が一番。笑
皆さん、お付き合いいただき、ありがとうございました。
上手くなったなぁ、と心に思ったその矢先、パニクるミチルさん。
カミソリウオがどーしてもワカメに見えちゃうヒロシさん。
そんなヒロシさんにカミソリウオを私より丁寧に紹介するアキさん。
まあ、ベニシボリ以外にも見所満載でしたけど、ね。笑
陸では冬を通り越し、春の気配がみえ始めた伊豆。
早咲きの河津桜で春を先取り、してみました。。。
そして花季では・・・
汁を全部飲んだのは、確かに私です。
でも、殻は・・・冤罪です。
みか
12月1日(土) 伊豆海洋公園(IOP) 透明度:20~25m 水温:21度
ダイビングの何が好き?
この仕事をしていると、よく気になります。
私は・・・
ダイナミックな地形が好き。
一か八かの大物狙いが好き。
あ、でも・・・
小さなウミウシたちとの出会いも好き。
想像を超える鮮やかなハナダイも大好き。
本日のリクエストをくれたムラタさんは?
はい。しかと、承りました。笑
伊豆でもっとも有名なポイント、IOPの端から端まで。
よくまあ本当に、泳ぎましたねー。
お陰様でウエットスーツでも全然余裕。
花季のお昼ご飯がいつも以上に美味しく感じる。
そして、ナベシマさんが死にかけている・・・
ナベシマさん、おつかれさまでした。
帰りの車では、いい夢が見れたはず。
・・・はたまた泳いでも泳いでも終わらない悪夢?笑
初心者ツアーのスナオさんチームのみんなも一緒にパチリ。
これからみんなはダイビングの何が好きになるのでしょうか?
みか
平成30年11月19日(月) IOP 透明度15m 水温20.8℃
水面でブーツ脱げた人初めて見ました。
あんなにも無力になるんですね。
良い勉強になりました。
ミサコさん、笑いすぎですよ。
そして、タヤさんサイズごめんなさい。
珍事件があったこの日、一緒に行ったのは
ミサコさん、ミズキちゃん、ハルカちゃん、そしてタヤさん。
いよいよ間近となってきた700本、
その本数調整のミサコさん、凄すぎますね。
せっかくなんで何か思い出になるものを見れたら幸いです。
いやーしかし圧倒的に水が綺麗。
久しく東伊豆に来てなかったけど、やっぱり良いですね。
本当に砂地が気持ち良い。
アキアナゴを見るために、砂地を駆け巡る。
「見つけた」っと必死に遠くを指さす。
皆の方をちらちらと見ながら、伝えようとするも、
目線を外す度に、1匹、また1匹と消えてしまう。
結局本当にいた場所すら分からなくなってしまう始末。
イリュージョンですね、もはや。
今日のお昼は花季。
いつも通り、何かシェアするものを頼むと・・・・
なんと、ハマグリの酒蒸しが!!
これが旨すぎる。思わず、ニヤニヤが止まらない。
特にミズキちゃんに関しては、笑いすぎでしょってくらい。
どうやら、癖みたいです。
ついつい、汁まで飲み干しちゃって、
忘年会で出て欲しいですねー、ミサコさん。
この日はこれだけでは終わらない。
ハルカちゃんのリクエストで箱根の温泉へ。
タヤさんを無理やり、ローリューサウナへ連れていき、
地獄の5分間を共に過ごす。
あれは、火事現場並みの熱さでしたね。
本当に充実した良い日でしたね。
ただ、良いことも悪いことも全部ひっくるめても、
タヤさん、あなたが文句なしのMVPですよ。
もちろん、全員相違済みです。
楽しい時間をありがとうございます。
ゆきや
10月11日(木) 井田 透明度:10~15m 水温:23℃
平日、がらんと空いた海。
穏かで透明度もよし。
ベストコンディションだなぁ。
でもね、今日は初心者ツアーだからね。
ミホも久しぶりだからね。
たぶん練習に時間を割いちゃうんだろうなぁ。
そう思い、エントリー。
耳が抜けない。
ドライスーツのブーツに上手に空気を入れられない。
井田の急な水深変化に苦戦するみんな・・・
だったのは、ほんのちょっとの間だけ。
一面のイサキの群の中。
ふわりと力の抜けた中性浮力で中層をついてくるミズキちゃん。
ちょっと力み気味だけど、水平姿勢を掴んだカリンちゃん。
すっかり勘を取り戻したミホ。
せっかくだし、遊んじゃおうか?
群れの中を自由気ままにあっちへこっちへ、
ついでに私が見たかったハナゴイの幼魚もチラ見(笑)
この子がこんなに浅い所にいるなんて、本当に珍しいんだからー・・・
でも、おつきあい、ありがとうね。笑
ほくほくエキジットしようとすると、丁度スナオさんのツアー組。
なにやら色々見ているじゃないか・・・
悔しいから耳は塞いでおきます。
早くみんなもアドバンス取って深い方、行けるようになってね。笑
みか
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。