6月17日(土) 熱海 透明度:8m 水温:19度
子供の頃に、河原の砂利の中に砂金がないか探したこと、
立ち入り禁止の防空壕跡へ潜入したこと、
裏山にハンマー持って化石を探しに行ったこと・・・思い出します。
ライトを手に深い海の底に沈んだ船を探検に・・・
どうして大人になっても探検とか宝探しはこんなにも魅力的なのでしょうか?
1ダイブじゃ足りないから。本日、沈船2ダイブ。
(つぼっちさん、情報操作したつもりはありませんよ?笑)
あれだけ推してた透明度は残念な感じでしたが、
リクエストしてくれたアドバンス取りたてのみんなは初めての沈船。
カッコいいでしょー!ワクワクするでしょー!
剥き出しの船底をのぞき、ネンブツダイやマアジの大群につっこみ、
生物を一切紹介することなく遊び続けた2ダイブ、贅沢でしたー。
それにしても、なかなかの曲者ぞろいだった今日のツアー、
誰が話題の中心をさらうのか?気になるところ・・・
沈船と、そこに群れるネンブツダイを眺めていると、
視界の隅に逆立ちで急浮上しかけているオーガミさん。
助けに行ったカッシーが、沈船にぶら下がった朽ちた太いロープを握らせる。
よしよし、もう大丈夫かな?
オノエさんも呼んできて、そのロープを握らせるカッシー。
ん?なんでロープ握らせたんだろう?
チームの残りの人も呼びよせるカッシー。
ん?え??もしかして・・・間違えてる?
ビシッと浮上サインを出したカッシー。

それは先降ロープじゃないし、太すぎだし、おもしろすぎだし!笑
爆笑する私を見て不思議そうな顔のカッシー。
曲線を描き下へ向かうロープの先を見て気づく。そして笑い始める。
本日の軍配は、文句なしでカッシーに。笑
って、思ったけど・・・いい戦いかも。笑
一人だけずるいので。

ところで、みんな・・・
本日、沈船2本立てでよかったのですよね??笑
みか