何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
12月23日 井田 透明度15メートル
世間はクリスマス休暇。
朝から、「混むかなー?」
「どーだろうねーでも大丈夫じゃない?」
なんて会話してて、
クリスマスを完全になめてましたね。
大きな事故もあり、大渋滞。
真夏でもないのに朝から箱根の山越えコースです・・・。
この日選んだポイントはマクロもワイドも熱い井田!
車内でみかが
「ジャイアントエントリー嫌な人居ます?」と聞くと
今まで聞いたことないくらいの大声で、
ハイエースの天井に手をぶつけそうな勢いで、
「はーーい!!!」と返事をしたなおこさん。
じゃあなおこさんはラダーから。入りましょ!
みんなはジャイアント
スズメダイの群が凄くて、
れいなとのどかで追いかけまわす!
周りの大人は、逃げ惑うスズメダイを楽して鑑賞。


1cmにも満たないイロカエルアンコウもハタタテハゼも
居なかったけど、
見たかったウミウシも貸切状態でじっくり写真。

ミアミラもセトリュウグウも肉眼でも見れるし、
カメラが映えるいいサイズ!
全然見つからなかった1㎝に満たない、イロカエルアンコウは、
やっぱりあの岩にいたみたい・・・。
くそーっ!見たかった!
という事で、少しの悔しさと
楽しかった思い出で私の2017伊豆も潜り納めです。
みなさん2017年ありがとうございましたっ!
来年もよろしくお願いします!
最後はまた16時なのに
すっかり夜になってしまった、
御殿場SAのみかおすすものオブジェのまえでで集合写真です!

すなお
11月11~12日 OW・AOW 田子 透明度 3メートル
そう。タイトルにもある通り、爆弾低気圧が通過中。
天気図も激しく強風予報・・・。
そんな中、田子に行ってきました!
行くまでも東名高速で風が強すぎて、
ハイエースが横に流されるー!!
音もすごかったー!でもみんなはすやすや夢の中。
快適に寝て頂けて良かったです!
運転している私は真剣。手に汗がにぎります。
助手席の今泉さんはなぜか楽しんでいる。(笑)
田子に着くと、爆弾のせいで湾内もザブザブ。
そして透明度はニゴニゴ。
そんななか、カッシーはマンツーマンでOW講習!
カメリヤちゃんも怖がりながらも頑張りました!
私はAOW講習!
初日は湾内で浮力やナビゲーションなど、
たーっぷり練習!


ナイトダイビングでは、強風のおかげで、雲がなくなり
キレイな夕焼けも!
頑張ったあとはみんなでかんぱーい!

部屋に戻って飲みなおし、
なんの話をしたかはあまり覚えてないけど、
今泉さんのTシャツがキューピーだったこと、
夜空を眺めて、流れ星が偶然見れて、
女子はキャーキャー騒いでいるのに、
克さんが静かに喜んでいたこと。
カッシーがお腹を出して一番最初に寝たこと。
そのカッシーにいろんな物を投げて遊んだこと。
これくらいしか覚えてないけど、
大体あってます?(笑)
2日目は風も波も収まり、昨日とは比べ物にならないほど、
静かな田子でした。
AOWでカメラを選んだ克さんにお店のカメラを貸し、
使い方を教えると、もうワクワクしすぎて、
顔に笑みが広がってます!
海も穏やかになったから外海も行けちゃうね!
やっぱり透明度はいまいちだったけど、魚の量はすごかったねー!
珍しいウミウシも見つけ、
その小ささにみんな食い入るように顔を近づけて見る!

克さんはいろんな魚の写真を撮り、カメラとにらめっこ!
もうAOWも取ったし、カメラ買いましょ!(笑)
OWもカメリアちゃんも、
少し慣れて水中ではピースサインまで!

集合写真はカメリアちゃんが教えてくれた、
台湾ではやっている、指でハートを作るポーズで!

2日間強風やらニゴニゴやらお疲れ様でしたー!
次回はもっといい海でありますよーに!
すなお
10月29日 大瀬崎 透明度5メートル
ここ最近、台風がたくさんやってくる。
しかも、週末のたびに来るのね・・・。
田子リクエストを貰っていたけれども、
だんだんと速度を上げる台風。
田子でも潜れなくはないと思いますけどー・・・なんて、
車の中で話、ここは安全を取って大瀬崎で!
生物情報を聞いて入るも、あまり見つからない。
ミジンベニハゼを見に行っても、全く出てきてくれない。
ごめんなさいー。
なので生物写真は少なめなのです・・・。


台風の事も考え、サクッと潜って、
帰りは、温泉に!
ご飯屋さんを出るときにはすっかり台風の影すらなくなっていたけど、
写真ではみんなに台風感を出してもらいました!(笑)
みんなで台風ポーズ
そー言えば、海を出るときに
大瀬崎のサービスの人にマサさんから電話があり、
私に伝言との事。
私が、大瀬崎の人から聞いた伝言は、
「雨がたくさん降って山道危ないから、
気を付けてゆっくり帰っておいでね」と。
それを聞い周りの人はマサさん優しいねーと。
お父さんみたいだねー。
そんな優しいところもあるんだーと。
ところが、お店に帰ると
伝言聞いた?とまささんが聞いてくる。
私「聞きました!いつも以上にゆっくり運転して帰ってきました!」
マサさん 「はっ?なんて聞いたの?」
私 「えっ?」
どーやらマサさんは、
「雨がいっぱい降ってて山道いつ崩れるかもわからないから急いで帰ってこい。」って
言ったみたいです・・・。
伝言ゲームって難しい。こんなにも変わるもんですかねー?(笑)
すなお
10月21日 田子 透明度15メートル!!
台風がどうやらやってくるらしい・・・。
ホントは熱海に行きたいリクエストだったけれども、
東側はうねりや風が吹いてて無理ー・・・。
なので、田子に来たのであります!
行きの車の中で、外海は難しいかもですねー。
なんて言ってたのに、
田子についてみるとあら?静か。
しかも外海も行けちゃう!
じゃぁ沖の浮島根に行きましょう!
ホントに台風が近づいてるとは思えない、
キレイで穏やかな水中。
双子のイツキとタツキは体力のある限り
群れに突っ込みまくる!
アミも水中をポケーっと漂っている!
それを見守るおかーさん。




どっちがどっち?
結局2本とも沖の浮島根で群れと青さを堪能して、
台風がひどくなる前にサクッと潜って帰ってきました!
集合写真はマサシさんチームと一緒に!

すなお
9月28日 井田 透明度:15メートル
朝から土砂降りの一日・・・。
自由が丘もバケツをひっくり返したような雨。
車に乗っても叩き付ける雨音と忙しいそうなワイパー
でも、車だから快適♪
そんなこの日はベストビーチリクエスト!
向かった先は、透明度もキレイで
かわいい生物もいっぱいいるという事で井田に!
透明度は相変わらずキレイ!
緑色のオオモンカエルアンコウや
イバラタツ、ニシキフウライウオとかがいるんですよー
って意気揚々と張り切ってブリーフィングして向かう。
オオモンカエルアンコウの抹ちゃんみーっけ♪

はまっているのではないかと思うほど、ピッタリ。
潜水時間もいい時間になったので、
「他の生物は2本目にしよー」なんて言ったのに
2本目イバラタツも、ニシキフウライウオも
見つけられずー・・・。
ごめんなさいー。
現地のショップさんに教えてもらった目印さえわからないしー
カーナビみたいに教えてくれるもの欲しいなー・・・
「あと30メートルです」「右です」みたいな。(笑)
マクロは見つけられなかったけど、
群は凄くて、タカベやイサキ。
それらに突っ込むカンパチと
私たち。


これはこれで楽しかったー!
今回見つけられなかったものは次回必ず!(笑)
集合写真は、雨がすごいので、お店の中で♪

すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。