何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「趣味友」カテゴリーアーカイブ

思い出のぎょーざ。

 

 

桜咲きぽかぽか日和の続く今日この頃。
伊豆の海も海藻がフカフカ、春の訪れを感じます♪

 

 

が。季節は遡り、真冬の2月3連休。
過ぎ去った時をふりかえりたいと思います。
(アップミスなだけなのですが。笑)

 

 

2025/2/22~24 田子・北川・大瀬崎 透明度:8~20m 水温:15℃

 

 

お通しからして幸せすぎる。。。

 

 

アフターダイブ@修善寺海鮮中華すぎ屋
笑顔こぼれる~

 

 

修善寺の地元民御用達。
今宵もママ友と思しき元気な皆さまで大賑わい。
そんな知る人ぞ知る伊豆の名店にて。

 

 

世間は大寒波がニュースを騒がす中で、
どっぷり冬の伊豆の海と修善寺温泉につかった、
2泊3日伊豆周遊ツアーの思い出。

 

 

は、
『餃子!』でした。

 

 

 

 

1日目。

 

 

やっと。
待ちに待った田子復活!
もちろんランチはさかなやさん。

 

 

寒いからお店お邪魔しちゃいまーす。
タンメンのお供は、町中華THE餃子。

 

 

田子アフターダイブランチ@さかなや
THE・町中華餃子はマスト!!

 

 

ちなみに夜は、
すぎ屋さんの棒餃子&小籠包(笑)

 

 

 

2日目。

 

 

寝ても覚めても潜っても、
まだまだ帰らなくって良い幸せ。
今宵は百笑い温泉からの12連餃子。

 

 

百笑の湯@修善寺お泊りダイビングツアー
『12連餃子!』笑う君が一番面白いぞ。

 

 

 

3日目。

 

 

ついに最終日。は、
渋滞回避でサクッと1ダイブからの、
自由が丘の四川風本格中華の、餃子。笑

 

 

ショクミ苑@自由が丘ランチ
〆は・・・自由が丘でも餃子。笑

 

 

ブレることなく3日間、
餃子を食べ続けた思い出。

 

 

 

 

だけじゃないです(笑)

 

 

 

 

修善寺拠点に3日間。
西は田子から東は北川へ。

 

 

冬の醍醐味は温泉&旨飯(+餃子)だけじゃないのです。

 

 

クロヘリアメフラシ@北川ウミウシフォトダイビングツアー
アヤニシキの絨毯はずるいー

 

 

今しか見れない美しい海草アヤニシキ。
フカフカの緑の藻の絨毯。
そして続々増えてるカラフルなウミウシさん。

 

 

ゴマフビロードウミウシ@北川ウミウシフォトダイビングツアー
正面顔の猫耳感すご。

 

キャラメルウミウシ@北川フォトダイビングツアー
カラフルないいとこにキャラメルさん♪

 

セリスイロウミウシ@北川フォトダイビングツアー
どんな子よりも、ピンクは勝利。

 

ボブサン@北川ウミウシフォトダイビングツアー
お久しぶりです~ボブさん!

 

ピカチュー@北川ウミウシフォトダイビングツアー
ちっちゃいんだけどね、長ーーーくなってみた。

 

オセミズタマウミウシ@北川ダイビングツアー
オセミズタマウミウシ写真の中で最も形がわかりやすい!?

 

 

いやぁ忙しい。

 

 

そして楽しい。

 

 

生物熱すぎる。

 

 

フリソデエビ@北川ダイビングツアー
ウサミちゃんMyフリソデ!!

 

オオモンカエルアンコウ幼魚@北川ダイビングツアー
上腕二頭筋ぐっ。な、推しのオオモンカエルちゃん。

 

 

そんな数々のモデルたちに、カメラを向ける・・・

 

 

おぉ?!NEWカメラ!!

 

NIKON Z6Ⅱ@水中ハウジング&カメラ撮影
楽しそうですね~笑

 

 

さすが、セキド氏。
処女作が大作でした・・・

 

 

ヒメイカ捕食@大瀬崎フォトダイブツアー
『ぐぇぇ捕まったぁ!!』by オキアミ

 

 

楽しみは、増えるばかり。
今後の作品、期待しておりますっ。

 

 

 

 

3本潜っても、時間足りないけど。
潜ったあとののんびり温泉時間も欲しい。
できれば美味しいお酒飲める体力も残したい(笑)

 

 

ホント何を取っても楽しい冬の贅沢。。。

 

 

冬海、温泉、でもやっぱり旨飯?

 

 

アフターダイブ@修善寺海鮮中華すぎ屋
みんな揃いましたーーーっ!!

 

 

油淋鶏は男でビール!

 

 

油淋鶏@修善寺海鮮中華すぎ屋

 

 

女子は可愛い果実酒♪

 

 

女子会@修善寺海鮮中華すぎ屋

 

 

てか大人はワガママに、なんでも良し!笑

 

 

百笑の湯@修善寺お泊りダイビングツアー
乾杯は、ビール派!!

 

 

仕事終わりに駆けつけたセキドちゃん、
相変わらず面白すぎて笑い泣きしたウサミちゃん、
ごまするのがお上手なシオツキさん(笑)

 

 

百笑の湯@修善寺お泊りダイビングツアー
ごまするのがお上手・・・?!

 

 

陸でもたくさん笑わせていただきました。

 

 

が、アケモさんが一番印象的だったのはたぶん、
鳩が豆鉄砲食らったみたいな顔して、
アケモさんを見てフリーズした早朝の私・・・。

 

 

ほんと朝からドタバタと、
お騒がせいたしました。。。

 

 

朝の寒さに尻込みする2月。
日本海側に大雪降らせる大寒波到来だってのに。
帰りたくない、3泊目もしちゃいたいお泊りでした。

 

 

奇跡の出会い・アンコウで〆させていただきます。

 

 

深海魚キアンコウ@大瀬崎ダイビングツアー
お、お主は・・・!!

 

 

キアンコウ、いや、アンコウ??

 

 

なんにせよ、教えていただいた名も知らぬあの方に感謝。

 

 

 

 

 

 

みか

 

 

飲んで飲まれて、〆ない。

2023/12/12-13 田子・井田 透明度:15m~ 水温:17℃

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
本日は・・・!!

 

 

修善寺にある名店。
本日は、『貸切』です。

 

 

そう、本日は・・・

 

 

忘年会ツアー!!

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
日本各地より、ありがとうございますっ

 

 

ちょっと早いけど平日組の皆さま、
今年も一年、大変お世話になりました!

 

 

マサシさんの話は置いといて・・・
って、一番嬉しそうにすでに乾杯(笑)

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
うっしゃーーーっ

 

 

素敵なお食事、差し入れのお酒・・・
一年の〆はなんの制限もなく、飲み食いしましょ。

 

 

ちょっとペースが早すぎる?
いえいえ、いーんです、今日くらいは!!

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
ヨシハルさん、いっただっきまーす!

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
片口にちゃーんと入れますよー

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
日本酒のお供も、最高。

 

 

いい感じに温まったところで、
一年の感謝を込めて。
協賛メーカーさんより素敵な・・・

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
何が出るかなー・・・っていうマサシさんの顔(笑)

 

 

の前に、まずは、戦です。笑

 

 

戦・・・開始!!

 

 

あっはっはー!

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋

 

 

だっはっはー!!

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋

 

 

よっしゃーーー!!!

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
あ、ちょっと、撮っちゃダメ!!

 

 

戦っているとは思えないけど。
ついでに、何に笑ったのかも全然覚えていないけど。

 

 

シオツキさん、1位!
おめでとうございます!!

 

 

こちら商品の・・・

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
あ、あげたくないーーーっ!!

 

 

肌身離さずお持ちくださいね、
私・・・狙ってますから。笑

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
ちっ・・・盗りずらいな・・・笑

 

 

みなさん戦の末に、
各々の戦利品を掴んだようで。

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋

 

 

あれ・・・?
戦に・・・いや、酒に負けた方が(笑)

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺食事処すぎ屋
敵はお猪口一杯(笑)

 

 

まぁ一年の締めくくりですからね。
飲んで、飲まれて、食べて、食べまくって。
いっぱい笑って締めくくりましょ。

 

 

あ、そうそう、
潜り納めも、ね。笑

 

 

平日ダイビングツアー@田子
美味しいご飯とお酒のために!?笑

 

 

そして切りよく300本記念!!
ヨシハルさん、おめでとうございます!!

 

 

記念ダイブ@田子ダイビングツアー
なんか写真がてんやわんや(笑)

 

 

透明度回復、気温も上々。
いい潜り納めでした。。。

 

 

キンギョハナダイ群れ@田子ダイビングツアー

 

ニシキフウライウオ@井田ダイビングツアー

 

クマノミと白化イソギンチャク@田子ダイビングツアー

 

ホムライロウミウシ幼体@田子ダイビングツアー

 

ボブサンウミウシ@田子ダイビングツアー

 

 

もちろん2日目も快晴!
富士山も綺麗!!
その前でポーズを決めるヨシハルさんも・・・

 

 

富士山@井田ダイビングツアー
酒に飲まれた男です(笑)

 

 

井田ブルーを楽しんだ人、
二日酔いに苦しんだ人、
まぁ何はともあれ、良い海にも感謝です。

 

 

井田ブルー@東京ダイビングショップツアー

 

イロカエルアンコウ幼魚@井田ダイビング

 

イロカエルアンコウ幼魚@井田ダイビングツアー

 

 

二日酔いで〆もまぁ、
美味しいお酒と楽しい時間の証ですからね。
良い一年で・・・え?まだ潜り納めじゃない??

 

 

方が・・・けっこういますね(笑)
まだまだ年内どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

みか