1/25 DM講習 江之浦
こんちは!まさしです!
以前にミカのアップした熱海のブログがありましたが、 その日、熱海でのほほんと潜っていたチームとは別に、江之浦では厳しく熱いダイブマスター講習が行われていたのであります!

ダイブマスター候補生のスナオとユウト。
本日のメニューは水中地形図作成、ガイド練習、レスキュー評価の3つ。 まずは1本目に水中地形図。
潜る前に方角やガイドロープがどう続いているか、水中の目印になるもの、その水深、そしておまけに、クマノミのいるイソギンチャクなんかをチェックしてGO!
水中でそれらを確認しながら自分で決めたコースを回り、ダイビング後に自分でそれをもとに地図を作成する。



2本目、3本目はスナオ、ユウトのそれぞれのガイド練習。 でも、潜る前にブリーフィングもね、 しっかりスレートをみながら言わなくてはいけない事などを伝えていくね。
それにしてもユウトいちいち間に小ネタ挟んでくんのやめてくんねーかなぁ、つまんねえしぃ(笑)。

さて、いよいよガイド練習。 予め決めておいたコースをガイドして1本目に予習しておいたクマノミを紹介する、という内容。
でもそれだけじゃぁない。 ガイドしてる間、生徒役の俺ともう一人は水中でありとあらゆるトラブルを出すのであーる。
そのトラブルに対処し、解決し、無事にガイドを終えなければならないのであ~る。

結果、色々とありましたが2人ともしっかり回って帰ってこれました。
俺の出した意地悪なトラブルにもちゃーんと対応してましたねー。
でも、スナオはガイド中いきなりスレートに「ここはどこですか?」って書きだしたり(要は迷ったって事)。
見つけるはずだったのクマノミを見つけられずに、スレートに書いた言葉が「クマノミいないので帰りましょう」って。相変わらず自由だな(笑)。 ユウトは水中で俺がトラブルを出してくる事を知ってるもんだから、警戒しまくり。おいおいそれじゃあトラブル出す隙がなさすぎんじゃねーかよー(笑)。でもちゃーんとフィンもなくしたし、マスクもなくしたし、迷子にもなったもんねー(笑)。
普段潜り慣れてる2人も、色々考えて頭も使ったし、普段よりもずっと疲れたみたい。
8時近くから始めた講習も、大した休憩も挟んでないのに、気がつけば12:30。
講習終わり、 これから熱海チームと合流して一吉丸のご飯。
ビールも天才的。
そして、温泉で疲れを癒してお店に帰るとスナオの様子がいつもと違う、きっと風邪だから早く帰って寝ろー!と。
帰宅後スナオから電話が帰って熱測ったら39度あったって・・・ スナオも風邪ひくんだね(笑)。 でも、ほんとおつかれさん。
ユウト、小ネタの技術は磨かないで良いから、ダイビング技術をみがきなさい、っね。

まさし