7月5~6日(木・金) 大瀬崎 透明度:6~10m 水温:23度
顔をつけてみてビックリ。。。
思ってたより全然綺麗。
魚いるんですね。
初めての伊豆の海。
南国で体験ダイビングを何度もしたことあるみんなには、
どんな風に映るかなと心配していたけど。
日差しも手伝ってたまたま回復気味の透明度の中、
オレンジ色のキンギョハナダイや、青色のスズメダイが泳ぐ景色は、
毎日潜っている私にもやっぱり綺麗だなと思えます。。。
そんな景色の中でみんなにヒットだったのは、
砂地に上手に隠れる座布団サイズのヒラメと伊豆普通種代表ウツボ。
意外と熱帯魚じゃないのね。笑
可愛らしくてカラフルな熱帯魚とは、
対局に位置するイシダイさんだって、このお顔。笑

綺麗な海で、砂を巻き上げ(笑)奮闘したみんな。
テディベアみたいに水底にお尻で着底していたモモコさんも。
そんなモモコさんを助けようと水底に直立していたレザさんも。
耳抜きに苦戦してエビ反りになっていたヤナギタちゃんも。
お疲れさまでした。
さぁ、宴です。笑
疲れた体にビールが沁み・・・10時過ぎには重たくなる瞼・・・。
だけど、せっかくのお泊りで眠っちゃうのは勿体無いから、
布団に入っても寝落ちしながら、色々話してしまいましたねー。
2日目は、栄養つけて休息してちょっと重たくなった身体でいざ!
昨日が嘘のようにバランスと浮力をマスターして無事ミニダイブ終了。
大雨強風の中、2日間お疲れ様でした。
ライセンス取得、おめでとうございます。
これから熱帯魚だけじゃなくて美味しそうな魚もいっぱい見ましょうね。笑
レザさん、ずいぶん早めに一人で乾杯しちゃってます(笑)

みか