7月3日(日) 伊東 透明度:8~15 水温:17~21度
7月の伊東といったら・・・
それはもう、すんごい魚影に囲まれた光景をイメージするわけです。
が。リューさんのボートチームに便乗した自分チームはビーチツアー。
ルリコと二人、マンツーマンです。
が・・・。そのルリコが来ない。
6時20分、不吉になる電話。
まさかまさかの、『いま起きました。』って・・・・・。
電車と新幹線を乗り継ぎ伊東駅で合流したルリコ。
聞けば前回も寝坊して現地集合という、常習犯の強者。
でもまぁ、毎回6時20分に目覚めるところが凄いですけど(笑)
ということで、実は初めて潜る伊東ビーチ。
初めてというだけでちょっとワクワク。
顔をつけると浅いビーチには光が差し込み綺麗~っ

ルリコと二人、テンション高めに泳ぎ出る。
噂によると、砂地にはサカタザメとかカスザメとか・・・なんだか色々いるらしい!
中性浮力とフィンキックの練習と称して、どこまでも泳ぐ。
途中魚の群れに巻かれたり、ちびっこーい幼魚を発見したり。
でも・・・大きいサメもエイもいないじゃないか・・・。
悔しいね~と挑んだ2本目。
泳げども、泳げども大物の影はなく、あきらめかけたその時・・・!!
前方に巨大な影ありーーーっ
前方の巨大な影っ!!
それはそれは・・・1mを超える特大ツバクロエイ。
新幹線に乗ってでも来たかいがあったね、お留守番じゃなくてよかったよ。
2人で感動を分かち合ったのでした(´▽`)
帰りの足取りは軽く、『よかったぁ~本当にすごいよ~大きかったね~』興奮し続ける自分。
一緒になって喜んでいたのに、だんだん受け答えがテキトーになるルリコ。
しつこかったよねーごめんねー。笑
港に戻ると、強風の中へ突撃していったボートチームが楽しそう。
魚影が半端ない!珍しいのを見た!とテンション高め。
いいなーずるいなー。隣の海は青くみえるもの?笑


前回の写真練習の成果バッチリのアケモさん。
写真使わせて頂きました~
アヤトリカクレエビ photo by Akemo
強風との闘いのあとは花季で一息。。。
空のビールジョッキを並べ続けたパパさんとアンザイさん、
こんなに飲むのはお互いのせいと言いつつ、ちょっと嬉しそうでした(笑)
まったりして、いい話もして、緩~い気持ちで花季の扉を開ければ、
そういえば・・・風っ(汗)
こんくらいの強風ですっっっ
みか