何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
1月12-13日 田子・大瀬崎 透明度:15m 水温17℃
新年1発目のお泊りツアーの初日は田子へ!
ツルっ―と穏やかな水面。青い水中。雄大な姿を見せる富士山。
なんて幸先の良いスタートなんでしょう?
水中はというと、、、?

忙しいっ!
肉眼で見るとこれが生き物っ?って思うほど小さなウミウシに、
私も初めて見ましたアオサメハダウミウシ。
そして、まさしさんは情報になかった、myクマドリをゲット。
小さくてかわいい子でした!
今年もよろしくね!
紅白模様で新年早々、縁起がよくて幸先良いー!
お昼休憩には、シーランドさんから
豚汁とおしるこのサービスまで!
ありがとーございますっ!


田子で3本潜ってお腹をペコペコにした後は、
いおりで乾杯ー!

年末年始で大きくなった身体と胃袋には、大盛のいおりご飯が
入ってしまうんだなー。
お出汁をかける鶏飯も美味しかったし、
タコスも美味しかったなー。
まさひこさんとモナカはほぼ2人前を食べ、みんなほぼ完食。
お腹いっぱい。
でも、お酒は入ってしまうんです・・・。
みさこさんが持ってきてくれた、八海山の一升瓶も空き、
いおりのおやじさんがくれた、日本酒も空き、
でも、ブログでは書けないようなくだらない話しかしてない気が・・・(笑)
2日目は文句なしの快晴っ!
富士山ビューティフルです!
This is JAPAN!
みんな見事な富士山を前に拝む。
今年も安全第一に良い海に出会えますようにー!
西風強風により、大瀬崎へ!
これがまた、ラインナップ充実。




そして、今回のツアーでゴマキが50本!
おめでとーう!

なんで陸上の写真なのかは、スタッフ2人が土下座している状況からお察し頂けると幸いです。
ゴマキ、ほんと―にごめんっ!

集合写真は珍しく、いおりの前で!
ゴマキの50本はあれでしたが・・・
(いやーほんとーにごめんなさいっ!)
それ以外は海況も生き物も上々!
幸先よいスタートでいい年になりそうですっ!
すなお
6月7日 井田 透明度 12m 水温 19℃
梅雨入りが発表された日。
みんなのリクエストは
かわいい生き物がいるところ、
群れが多いところ、
そして、フロートを打ち上げる練習ができるところ
リクエストいっぱいです。
なので総合的にみて井田へ!
相変わらず井田の群れすごいです!


群が好きな、のどかは視界の限界までどこまでも。
もう写真では辛うじて写ってるだけ・・・。(笑)
のどかー帰っておいで―。
カミグチさんは前回満足のいく写真が撮れなかったからと、
シリウスベニハゼと真剣ににらめっこ。
今回は満足いったかな?




平日のガラガラの水中を端から端まで泳ぎ、
安全停止中には、カズさんとミナさんのフロート練習。
沈んだり、浮きそうになったりしながらも
なんとか打ち上げ成功!?
これで次回の神子元も自信つきました?
ゆみさん、今回のお二人のフロートは合格でした?
朝はシトシトと降っていた雨も、2本潜り終える頃には本降り。
もはや豪雨。
サクッっと着替えて、
みんなで車へ飛び乗って、ごはん屋さんへ!
今回はまさしさん以外はみんな初めて行く、いけす屋へ。
このいけす屋がある、内浦漁港は
日本一の生産出荷量を誇るアジが有名。
アジフライもアジ丼も美味しかったー!
またご飯屋さん選択肢が増えて困っちゃうなー。

上の写真、アジフライを食べているだけなのに、
なぜこんなに首の筋肉凄いのでしょうか?(笑)
ピンぼけしている写真でもばれちゃってますねー。
すなお
6月1日 井田 透明度:10~12m 水温:20度
今日はベストワイドリクエストの日。
でも、リクエストの首謀者はキャンセル。
ではその次に予約を頂いた、
ターナーさんにどこがいいか尋ねると・・・
透明度がいいとこがいいかなー?と。
それならばと、向かった先は井田!!
水は青いものの、浮遊物は少し多め。
でも、群れはすごいっ!
群れ好きのゴマちゃんは、両手を伸ばして思いっきり突っ込む!

あれ?ここにも両手を伸ばして魚に突っ込む人。
これは初心者ツアーのさほちゃん。
やっぱり、魚を見ると突っ込みたくなるもんねー!

ベテランだろうと初心者だろうと
みんな思わずやりたくなっちゃう事は一緒!
ツアーチームは深場で生き物探し!


こんな色のカエルアンコウ初めて見たー。
なんかゼブラ柄っぽくてかっこよく見える!
自分は見つかってないとばかりに、ゆっくりと
ロープの下へ隠れるカエルさん。
だいじょーぶ!もう見つかってますよー!(笑)
大人しくしてくださーい。
潜った後は、私個人的にお久しぶりの弥次喜多へ!!
いい運動をした後は、ビールが美味しいもん!
初心者チームもベテランズもみんなで乾杯!
ゴクゴク。ぷはっー!
うまいっ!!
これも、ダイビングのレベルに関わらず、みんな一緒!
そして、皆様!弥次喜多のアジフライ復活しました!
しばらくは弥次喜多続くかな?
ちょこっと富士山見えるかな?
上の井田での集合写真。
私の姿勢と後ろの山の傾斜が見事なまでつながっている!
たまたまだけど、すごい偶然です。
すなお
8月25日 田子 透明度 0~5m 水温 27℃
陸も海も嵐のようでした。
どうやら台風接近中らしいっす・・・。
今年はほんとに台風多いですねー・・・
この日は田子リクエスト、
ならば田子へと向かいましょう!
夏真っ盛りとあって、朝から山越えを決行!
すると、山の上は霧なんだか雲なんだか・・・
辺り一面真っ白。
それはまるで、
メガネをかけたままラーメンを食べたよう。
もう透明で言うならば2mでした。
隣に座ってたのぎさんも
なーんも見えませんね・・・と。
そんなこんなで田子に到着!
でも外海は大荒れ模様。
今日は湾内で!
弁天島にいると言われてたハナタツも
荒れ模様でどこかにお引越し済みで見れず・・・。
2本目に行った白崎では、
前に入ったチームが砂を巻き上げ去っていった直後ようで、
透明度30cm・・・。
それはまるで、
眼鏡をかけたままラーメンを食べてしまったよう。
みんなでくっついて浅場へ移動ー・・・。
あれにはびっくりしましたねー!苦笑
この他にもいろいろあり・・・
水中写真を撮る余裕もなく・・・
唯一、カメラ保持者のちあきさんに頼るも、
色々ありまして・・・
今日は写真ありませんっ!
ごめんなさい!
厳しい田子でした><!
これに懲りず、今度は穏やかできれいな田子へ
お連れします!
今はナンヨウハギなんて言う
可愛い南方種もいるみたいですよー!
厳しかったあとはご飯くらいは
贅沢しましょ!
すぎ屋ではほとんどのみんなが
豪華海鮮丼をオーダー!
そしてビール!
疲れた体にはサイコーなご褒美ですね!

すなお
8月16日 透明度:5~10m 水温:24℃
この日のツアーはベストポイント!
さて誰が入ってるのかな?
ほーほー、郷さんにかぶちゃんねー!
後は、相場ちゃん、おーいつぶりだー?二年ぶり。
えんださんも久しぶりだぞー?1年ぶり。くりやまさんも去年依頼。つまり一年ぶり。
そしてダイブマスター候補生、あきよしさん。
おや半年ぶりだぞ?
みんなコラー!間明けすぎだー!(笑)
何故か久しぶりの人々が大半を占めるツアーになりました・・・
そんなみんなと、行ったのは
私も久しぶり!
川奈!
行きの車の中で、川奈にはカメがいついてるんですよー!
なんて言ったら、
みたーいと!
でっでもね、ほら。夏だし、お盆だし、
人いっぱいだと遠くに逃げちゃうから・・・・。
結果はというと、タイトルの通りです。
いませんそんなもんは!
桃太郎のお話の中にしか出てこないんですよ。
かめ探しのためにいっぱい泳いだんだけどなー。



でもいっぱい泳いだおかげで?
こんなに小さくてかわいい
ミナミハコフグの赤ちゃん見つけたもんね♪
あれは相当可愛かった♡
お昼は電話がつながらないから休みかと思ってたけど、
マスターが前飲みすぎて携帯なくして連絡つかなかっただけの、
花季で!

いやーマスターの携帯が見つかったおかげでありつけました!
みなさんカメはまたリベンジさせてくださいっ!!
すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。