何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2月9日 江之浦 透明度:10m 水温:15.2℃
今年は暖かいなんて聞いていたのに、
この日は積雪予報。それも3連休の初日に・・・。
まったくやんなっちゃう。
陽が昇ってから降り始める予報だった雪も、
朝起きると、あら?もう降ってら・・・。
積もるのか、積もらないのか、
雪遊びしたいなー
でも、道に影響出るのやだなー。
雪だるま作りたいなー
雪合戦したいなー本気のやつ
この先降ってるのかなー?
あれこれ心配していたけど、東京を脱するころには
雪も雨さえもふってない。
そんなこの日は、熱海に向かうチームの車に便乗して、
初心者チームは江之浦で途中下車。
私も含め女子3人!
こんな雪予報の寒い日に潜りに来た君たちは、
普段潜るよりもレベルが大幅にアップだ!
暖かく潜るコツをたーっぷりブリーフィング。
あっ。もちろん水中の事もね!
潜りに来る人も少なかったのか、
サービスのストーブも占領。(笑)
温かさをたっぷり溜めていざ水中へ!

中性浮力練習でフラフープくぐり!
簡単そうに見えて意外とむずい!
最初はいいんだけど、最後足が引っかかって、
折り畳み携帯電話みたいに体がなってるよー!(笑)

潜り終わってからも、まずはタンクの交換よりも先に
手の解凍ね。
「思ってたよりもそんなに寒く感じなかったです」と。
よーし!もう君たちは冬も潜り続けられる立派なダイバーだ!
文句なしの合格だ!
熱海チームと合流して、お昼ご飯は、
サラ!!

なんだか久しぶりー!
ずっと行きたかったんだけど、
蕎麦とか海鮮に負けてて、本当に久しぶりー!
ここのナンがモチモチで美味。
ナン食べ放題だから、おかわりもして
あーお腹いっぱい!美味しかったー!
みか、いいだろー!(笑)
すなお
1月27日 雲見 透明度:15m 水温:16℃

FUJISANN
なーんてきれいなんでしょう。
まるで銭湯の壁画のように見事です!
こんなとーってもいい天気の中行ったのは、雲見!
いつもより少し早い集合時間と全く混んでない道路と
最近開通した道路のおかげ?
それともマサさん、マサシさんの運転のおかげ?
でちょっと遠い、雲見にもすぐ到着!
なにを隠そう私、雲見好きです。
人一人通れる狭い穴という穴を穴を抜け、
光が差し込んだり、
魚がぐちゃっといたり、
地形好きにはたまらないポイントですねー!




そんな雲見でぱぱさんが400本!
みんなでお祝いです!

ところが見てください?
うねりや浅いこともあって、
浮くは沈むは・・・
みんな映っているのかな?
カメラを見ていない人、
撮った事にも気づいてない人も数名いるのでは?
てんやわんやありましたが、
ぱぱさん400本おめでとうございます!
雲見といったらお昼ご飯はさくらへ!

あじのまごちゃづけが絶品です!
はじめて行くみんなはアジの下にご飯が入っているのかと
驚くほどのボリューム。
今日も美味しかったです!

最後は集合写真で!
ちゃーんと背景には富士山も!
すなお
1月26日 IOP 水温:15.6℃ 透明度:12-15m
すっかり寒くなったこの頃。
朝店を出るときには車の気温計で、2℃・・・。
布団から出るのがおっくうになりますねー・・・。
でも、伊豆に着くころには太陽も昇り、
早咲きの河津桜だって咲いてるんですよー!
そんなこの日は初心者ツアーと透明度ビーチで一緒に!
選んだ先は透明度が一番いいIOPへ!
今日はダイブマスターこずえと
ベテランさーちゃん。
マイドライスーツデビューのミモラー
そして、私の天敵?相棒?おおがみさん。(笑)
エントリー直後に私が目の前にいるのに、
いきなり全く正反対の浅瀬に諸突猛進していく、
おおがみさんを引き戻し、
15mから急浮上するおおがみさんを海底へ沈め、
エアーがなくなったおおがみさんにしょうがないので
空気を分けてあげ・・・
って違った!おおがみさんの事ばかりになるとこだった・・・(笑)
おおがみさんの印象強すぎるけど、
それ以外にも実はいろいろ見たんです。(笑)



そのころまさしさん率いる初心者ツアーは?

久しぶりに潜ることに緊張しすぎて
様子がおかしかったさとうさんも、
やーっと講習2日目を迎えられたこじまちゃんも、
自分のマイ器材を揃えたあやのちゃんも
潜る前は不安だ―や覚えてるかなーと不安がっていたけど
あら?上手。
みんなちゃんと浮いて泳いでる!
潜り終わって器材を洗っている頃には
一瞬にして天候が変わって何故か雪が・・・。
雪も降るし、桜の花びらは強風で散るし、
なんだか不思議な光景。
寒いからチャチャっと片付けすまして
お昼ご飯へ!

みんなビールいいなー。まさしさんまでー。
私は海老名で美味しいコーヒーでもって思ったけど、
どこも全く渋滞してなくてみんな夢の中だったので通過―。
毎日こうだと嬉しいなー!
やっぱ寒いけどー、冬は道も海も空いてるし、
透明度もきれーで好きですねーっ。
すなお
12月22日 井田 透明度:15m 水温:19℃
最近の井田はお祭りです!
なに祭りかというと、それは
カエルアンコウ祭り!
爪サイズのカエルアンコウが
3種類4~5匹ほど!
今日はそれをみんなでコンプリートしよう作戦!
まさしさんと2チームに別れしゅっぱーつ!
まさしさんチームは順調に見るも、
私チームはというと、行くとこ行くとこ
別チームがいて、結局見れたのは1種類だけ・・・。
ひぃー!
こりゃー2本目は大忙しダイビングになるぞー・・・。
みんなが休憩している間に、私とまさしさんと
ダイブマスター候補生ゆみのレスキュー評価!
水面で意識不明の人を発見したというシナリオの元、
人工呼吸をしながら器材を外しながら
陸まで引き上げます!
無事合格!これでゆみはダイブマスター認定!
おめでとうー!
これからも頼むぞー!
さ!2本目はというと?


結局、
私チームも2本目で1本目を挽回!
全部見れました!
何はともあれ、ミッションコンプリート!
ふー!

お昼ご飯はすしと弥次喜多接戦の末、弥次喜多へ!
今年も、何匹分のフライを食べたかなー?
今度数えてみよーっと。
すなお
12月20日 IOP 透明度:15m 水温:18℃
今日のリクエストは、ベストビーチ(透明度いいとこ)!
の他に、カメ見たいってリクエスト。
そんな欲張りなリクエストをくれたのは、なおこさん。
どーやらカメと優雅に泳いでみたいらしい。
ならば「よーし!狙ってやろー!」と思う一方、
内心では、「カメ、きびしいいよー」っと思っていたのでした。
朝から、どこに行こうか、カメ見れる場所、
最悪カメ外しても楽しめる場所(笑)を考えてると、
休みでくっついて来たミカが、
「カメ見るならワイコン持ってたらどーですか?」と
無邪気な一言。
「あっ・・そ、それは良い案だね・・・。」
もうカメ見るって決まってるし、プレッシャーだし。(笑)
そんな、プレッシャーと戦いながら、IOPへ!
1っ本目は普通に、生物探しながらダイビングを!
教えてもらったものもサクサク見つかる見つかる!
どーした?今日の私の目!
これは調子がいいぞー!


さー二本目はかめ探し!
透明度は抜群!
いざ出陣!!

現地サービスから「カメは最近見れてないけど、
岩の下とかに隠れていることが多いです。」とアドバイス。
カメエリアに着き、岩の下など下ばっかに目線をやってると、
隣のアキヨシさんから「うおぉーうおぉーっ」と普段のアキヨシさんからは想像できない声が!
するといたー!!!いたー!

この動画はゆみさんが撮ってくれたものです!
動画ではゆっくりに見えるけど、結構なスピードで・・・。
カメと優雅に泳ぐとは行かなかったものの、
ちゃーんとなおこさんも見れました!
優雅には2019年の目標にしましょうか!

お昼ご飯の花季では、
カメ見れたお祝いのように、滅多に手に入らない魚の
「キンカ鯖」が手に入ったとマスターが。
それは頼むしかない!

もう味は私の顔を見ればわかるでしょう!
もう脂がじゅわーの・・・。
マスターまた食べたいです!
最後は、トナカイの後ろ姿と集合写真です!

願いは口にすると叶うものですねー!
見たいものがいたら声を大にして言ってみましょー!(笑)
すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。