2023/08/11-13 西伊豆推しの伊豆周遊?ツアー
透明度:15~30m 水温:25~28℃
台風6号と台風7号の合間に。
本来は中木を目指す伊豆半島ぐるーり周遊ツアー。
生憎の台風のうねりに、東から南伊豆は全滅。
もしかしたらもしかして、最終日は潜れないかも。
でも、よさげな宿と美味しいご飯は確約します。
ドキドキながらも出発した、
西伊豆推しの伊豆周遊?ツアーの思い出。

大当たり。
透明度30mの沖の浮島根。
台風の影響ほぼなく潜った雲見、田子、井田。
生物ザクザク、海青いし暖かい。
そしてもちろん約束は守ります。
一泊目。
ケヤキの大木を囲む温泉宿。
ここ、曲がるの?ってくらいの脇道の先に名湯が。
川のせせらぎとヒグラシの音をBGMに。
風呂上がりの一杯はぐっと我慢して
(嘘です、本当は一缶だけ開けました)
気の良いマスターが営むオシャレなごはん屋さんへ。
RAIZU外観


働き者の店員さんもいましたね(笑)
ワサビ農家も絶賛のワサビパスタ、
カロリーゼロ?本場中国を凌ぐ杏仁豆腐・・・
危うく一人1ナシゴレン食べちゃう勢いでした(笑)
あ、店員さんもたまには休憩が必要ですね。

食事も美味しいし、
話も盛り上がっちゃうし、
ワインも開いちゃうし〜


まあほんと、初日からガンガン飛ばしましたね(笑)
二泊目。
大好きな城ヶ崎の名店です。
寡黙なマスター、昼間は漁師。
神経締めの鮮魚絶品、油淋鶏無限に食える。
美味しすぎて、笑いすぎてて、
写真撮り忘れて食べちゃいました。
スプーンW使いで麻婆豆腐食べるタツさん、
セキドちゃんの医者とは思えない虫刺され対処法、
終わらない禁煙トーク・・・この日もよく笑った。

ぶれぶれの写真を撮った自分が、
ちゃんと最終日も潜れたことを褒めてあげたい。
結局いい海潜ったのに、
陸に話題を持っていかれすぎたので、
証拠写真載せておきます。











周遊といいつつ、西伊豆通い続けた3日間。
幻のカジキを狙い続けた雲見、洞窟最高でした。
水面から水底まで見える田子、群れ最強でした。
45分潜るために伊豆半島横断した井田も楽しかったーっ

大人の夏休みを満喫して、
真夏の都会を抜け出て納涼して、
毎日美味しくビール飲んで笑って食べて・・・
3日間、ありがとうございました。
おまけ。
渋滞回避した山道途中のコンビニにて。

親鳥が餌を運ぶのカメラ構えて狙ってたら〜
まさかの一番奥の子行きでした・・・笑
みか