何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「神子元ダイビング」カテゴリーアーカイブ

神様は見ている

2024/05/21 神子元 透明度:15m 水温:19~20℃

 

 

先週末の神子元情報、透明度3~5m・・・。

 

 

やめよっかな・・・
透明度いいらしい千葉に逃げちゃおっかな・・・
いや、でもいきなり回復することも・・・

 

 

そんな私の迷いを打ち砕くかのように、前日鳴る電話。

 

 

『有給やることないし、神子元行こっかなー』

 

 

一昨日、共に透明度3mの海を潜ったユカさん。

 

 

『え!?神子元激濁りですよ!!』
(なぜか止めにかかる私)

 

『そんなに言うなら、やめよっかな』

 

『いや、とりあえず行きましょ!!』

 

 

海が良くなることに期待して。
日ごろの行い良くしてお過ごしください。
そう告げてお電話切りました。

 

 

『もっと早く言ってくれたら行い良くしたのに』

 

 

ユカさん、一言が耳に残る。
どうか残りの今日一日、行い良くお過ごしください・・・

 

 

 

 

そして迎えた翌日。

 

覚悟を決めて一路神子元に車を走らせる。
まぁ透明度はアレですけど。海はベタ凪ですから~

 

 

魚影@東京発神子元ドリフトダイビング
えぇぇぇーーーっ!?

 

 

ゆ、ユカさん・・・
昨日一日で、どんだけ徳を積んだんですか?!

 

 

青い海に、暖かい潮。
エントリーまもなくのウミガメから始まり、
オオニベの群、イサキの大群。

 

 

ウミガメ@東京発神子元ダイビングツアー
ウミガメの暮らす海。

 

オオニベ群れ@東京発神子元ダイビングツアー
デカすぎるでしょ、オオニベ!

 

 

 

 

この透明度ならあのシルエットもハッキリ!!

 

 

ハンマーヘッドシャークの群れ@東京発神子元ダイビングツアー
見上げるその先には・・・

 

 

あたりましたねぇ、ハンマー。
カマストガリザメもなぜか群れ群れ。
もう真夏のピークも近い群れがあっちにこっちに。

 

 

ハンマ-ヘッドシャーク@東京発神子元ダイビングツアー

 

 

動画はちょっと遠いけど・・・
いい群れでした。

 

 

 

 

楽しすぎてあっという間に流れた2ダイブ。
フロートあげて、見上げた水面もこの穏やかさ。。。

 

 

上級者向けドリフトダイビング@東京発神子元ツアー
空も透ける穏やかな水面の下。

 

 

それもこれも、きっとこの御方のおかげ。

 

 

透明度@東京発神子元ダイビングツアー
神様は見ている。

 

 

『日ごろの行いいいからなぁ~』

 

 

・・・えっと。
昨日一日でたっくさん、徳を積んだのですね??笑

 

 

東京発神子元ダイビング@海遊社ボート
徳積み、お疲れ様です。

 

 

というのは冗談で。
休む間もなく仕事フルパワーの毎日、
たまの有給に、神様からのご褒美でしたね。

 

 

上の山亭@東京発神子元ダイビング下田ランチ
あ、こちらの皆様の日ごろの行いかも?!笑

 

 

みか

 

 

やっと今年が始まりました。

2024/04/12-4/13 前泊神子元 透明度:8~15m 水温:18℃

 

 

海遊社290@神子元ダイビングツアー

 

 

この笑顔の意味するところ。

 

 

はい、いました!

 

 

春ハンマー!!

 

 

そして何より、
年明けから何度目の正直・・・?汗
久々に欠航せず潜れました(笑)

 

 

神子元!!

 

 

 

 

気合十分、前夜入りの私たち。

 

 

前泊神子元ダイビングツアー@海遊社290
空き缶とつまみの多いこと(笑)

 

 

やっちゃいけない夜更かししても、
翌朝はのんびり起床だから大丈夫!(たぶん)

 

 

 

気合十分、出航。

 

 

そこは、荒海・・・。

 

 

神子元ボートダイビング@海遊社290
アツコさん、ゼロダイブ目(笑)

 

 

船の上でも溺れそうな波。
一足早めにゼロダイブ目エントリーでしたけど、
まずは春の神子元に潜れて感謝。

 

 

アオウミガメ@神子元ダイビングツアー
『お?やっと来たの~??』

 

 

紫色のベッドで昼寝中のウミガメに若干疎まれつつ
予想よりいい透明度&のんびりドリフト。。。

 

 

ドライスーツの季節は、
流れに逆らってガンガン泳がないから安心してね。
って、事前ブリ―フィング。

 

 

でも。

 

 

この魚が翻弄される流れの向こうが・・・
魅力的過ぎまして(笑)
慣れてきた2本目はついついね・・・

 

 

グルクンシャワー@神子元ダイビングツアー
グルクンの向こうに・・・カマストガリザメ!!!

 

(この写真では見えませんけど。笑)

 

 

イサキシャワー@神子元ダイビングツアー
イサキの向こうに・・・ハンマー!!!

 

(やっぱりこの写真では見えませんけど。笑)

 

 

肝心のサメが証拠写真さえなかったり、
春の風物詩の回遊魚トルネードやオオニベ外したり。

 

 

でも、エレンちゃん。
昨夏外したハンマーGET、おめでとう!!

 

 

上の山亭@下田ランチ
祝杯ビールwith餃子っ。

 

 

ハンマーがいること、照明できてよかったです。
でも何よりも、出航&潜れたことに感謝。
今年も神子元、はじまりましたっ。

 

 

みか

 

 

Instagram

official line

何も叶わない一日。

2023/09/22 神子元 透明度:5~15m 水温:24℃

 

 

 

 

 

 

すごかった、この日のタカベは。

 

 

タカベ群@神子元海遊社ダイビングツアー

 

 

『こんな根、あったっけ?って思ったよね~』

 

 

他のガイドさんもみんな口々に、
同じこと言ってました。

 

 

それくらいの密度・量・高さを誇っていました。

 

 

タカベ群@神子元海遊社ダイビングツアー

 

 

すごかった、ほんと。タカベは。

 

 

 

 

私だって・・・

 

 

年一の神子元楽しみにしていたユリカちゃんに、
滅多にない親子で揃ったイデ家のダイビングの時に、
ハンマーの大群見せたかったんだよ。

 

 

だから・・・

 

 

ユウノスケ君、
そんなに分かりやすくガックリ肩を落とさないでよ。

 

 

下田蕎麦ランチ@港月
(本当は眠たすぎるだけ。笑)

 

 

いいじゃんよ、父は一匹も見てないって。
ユウノスケ君は1匹見たもんね。

 

 

それにほら、
父は、ビールの希望さえも叶わなかったんだよ。

 

 

下田蕎麦ランチ@港月
まさかのノービール・・・。

 

 

レトロ可愛い電話も、
何か私達をバカにしているように見えちゃったのは、
私の心が荒んでいたからでしょうか・・・。

 

 

下田蕎麦ランチ@港月
福よ来いーーーっ!!

 

 

望んだものが何も叶わない一日。
自然ですからね、こんな日も、あります。
(ノービールは人災説)

 

 

『年一回は神子元に潜るという目標が叶いました!』

 

なんていい子なんでしょう、ユリカちゃん。

 

 

さぁー次っ!!

 

 

みか

 

 

ビューンのバーッ

2023/09/12 神子元 透明度:5~10m 水温:26℃

 

 

ハンマーリバー@神子元ダイビングツアー
黄色いフィン、速っ。

 

 

抜けるような青い海にハンマーの群れ。
が、いたのは先週のお話。

 

 

顔をつけたらおお!という感じの透明度(笑)
サメの群れもなかなか苦戦。
たった1週間で全然違う海。

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー
み、見えづらい・・・。

 

 

でもいいんです。
毎度読めないからこそ楽しいんです。
自然って、難しい。

 

 

群れに当たるも数は少ない。
どうにか大群を狙いたい。
3本目、行きましょう。

 

 

生憎の透明度にちょっと躊躇がちだったみんな。
次こそはと背中をグイグイ押して。
狙いに狙った3本目!!

 

 

ちょっと流れ強めなドリフトエリアでエントリー。

 

 

良い群れです。
このタカベの壁の向こうに。
奴らのシルエット・・・!!

 

 

 

 

 

 

ないねぇ。

 

 

流れに乗ってビューンって行ってバーッと行けば、
ちょうど群れに当たるよ!って教えてくれた現地ガイドさん。
その言葉を信じてビューンのバーッて、行きました。

 

 

 

・・・あれ?

 

 

 

流れに乗り乗り・・・ここはどこ?

 

 

 

サメの気配全然ない。
というか、根もなんもない。
聞いてた話と違うよ。

 

 

これは・・・

 

 

外しましたね、ごめんなさい。

 

 

地形って、ムズカシイ・・・。
修行して出直してきますっ。

 

 

みか

 

 

ご褒美みたいな1日。

2023/09/05 神子元 透明度:20~30m 水温:28℃

 

 

友達のサメ@神子元ダイビングツアー
サメの群れ+ホモサピエンス1匹

 

 

真っ青な海にグレーのシルエット、
時折白っぽい腹面見せながら泳ぐはハンマーの群れ。

 

 

そこに追随する黒い影、は、ホモサピエンス?
白黒にしたら、ホント、サメの群れの一部に。笑
速かった・・・笑

 

 

 

 

急遽開催された神子元ツアー。
私入れて3人という贅沢。
それに輪をかけて贅沢なことに・・・

 

 

青い。

 

 

めっちゃくっちゃ、青い。

 

 

透明度@神子元ダイビングツアー

 

 

そして、この群れ。

 

 

 

 

 

 

+人。笑

 

 

 

 

 

 

どこまでも青い海に現われるハンマーの群れ。
他のダイバーもいなくて貸切り。
こんな日が、あっていいのかなぁ。

 

 

ハンマーリバー@神子元ダイビングツアー
いいよね、ご褒美みたいな日があったって。

 

 

浮上後も、顔をつけたオキさんが、
足元はるか水深20mくらいに群れるサメの群れ発見。
船待ち中も水面からずっとサメを追い続けていました。

 

 

 

にしても、船、なかなか来ないねぇ。

 

 

 

やっとお迎えの船に乗ると賑わう船上。

 

 

凄かったね、サメ。
気持ち良かったね、青い海。

 

 

え・・・?

 

 

 

ま、マンボウいたの!?!?

 

 

 

ご褒美みたいな完璧な1日、にはちょっと及ばず・・・。
こうしてまた神子元リベンジしちゃうのでしょうね。

 

 

ドリフト安全@神子元ダイビングツアー
フラッグ似合いすぎです(笑)

 

 

みか