何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「神子元ダイビング」カテゴリーアーカイブ

祝。

9月6~7日(金夜・土) 神子元 透明度:30m! 水温:27℃!!

 

 

 

ここは沖縄??

 

 

 

透視度30m、光のカーテンが見える伊豆の海にて、
ハンマーヘッドシャークの群れと出会う。

 

 

カナイさんの興奮の声入りまくりの動画をお楽しみください(笑)

 

 

 

 

明日、船が出るかを気にしながら床についたこの日。
ダイコンに目をやると、2時だった・・・。

 

 

前泊神子元ダイビングツアー
つい、ついね・・・。

 

お風呂渋滞で、杯が進んじゃうのです。

 

正座派タマちゃんを、囲っちゃうのです。

 

ミチルさんの説教が始まっちゃうのです。

 

要は、楽しいのです(笑)

 

 

 

 

やってしまった・・・眠たい目をこすり、後悔の念を抱く。
でも、そんな眠気をも吹き飛ばす海。

 

それが、神子元。

 

 

タカベ@神子元ダイビングツアー
タカベの雨。
イサキ@神子元ダイビングツアー
イサキの霰。

 

タカベとイサキの雨あられ。
右見ても左見ても、魚。
うっすら何か見えたなーと思ったら・・・

 

 

ハンマーリバー@神子元ダイビングツアー
このフォルム!!

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー
で、で、で・・・でたーーー!!

 

カマストガリザメ@神子元ダイビング
カマストガリザメも!!

 

さっきまで私が手を引いていたミチルさんに、引っ張られていく。
いつも最後尾で写真を撮っているレナさんが・・・男をぶち抜いて消えていった。
唯一ドライだったリューイチさんが辛そうだった・・・ゴメンナサイっ。

 

 

何はともあれ2チーム全員でハンマーリバーGET。
自分がどっちチームかわかっていなかった男がいたとかいないとか?笑

 

そして本日お誕生日のカナイさん、おめでとうございます。
過去最強のプレゼント間違いなしっ。

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビング
かっこいーーー!

 

 

よかった、よかったーーーーー!!

 

 

 

満面の笑みで帰港。
祝杯をあげるためいそいそとシャワーを済ませるみんな。

 

 

さぁ、かんぱー・・・

 

 

まさかのビール売り切れという緊急事態。
ついでにアンザイさんお楽しみのペヤングが行方不明。

 

食料と黄金色の液体を求めて、
喜びも束の間に、私たちが早々に撤収したのは言うまでもなく。
続きは帰りのハイエースにて(笑)

 

 

みか

カンパイ

8/20-21 神子元  透明度:10~15m  水温:27℃

 

カンパーイ

 

カンパイ、

 

明日の海に。

 

前泊で下田入り、ちょっと早めに出発できたもんだから、

 

弓ヶ浜の海の家でちょっとだけ♪

 

明日は神子元でハンマー狙い、

 

「どうか見れますように・・・」

 

そんな願いを込めて。。

 

 

いざ神子元島へ

 

海況も天気も良好、

 

潮色も悪くない!

 

と、まぁコンディションはばっちりだったのですが・・・

 

でかっカンパチの群れ

 

いやぁ~群れすごい!!!

 

群れ①

 

群れすごい!!

 

群れ②

 

群れすごい!

 

群れ③

 

群れ・・・凄い・・・

 

あれ?

 

 

あの、お目当てのヤツは・・・・

 

 

いや、色々あったんですよ・・って言ってもね

 

言い訳になりますからね・・・

 

群れがだめなら単体、

 

と頑張ってかなりの距離を泳いだけど、

 

やっぱり今回は・・・一匹も見れず・・

 

みんなごめん・・・

 

男だけでヒマワリ畑へ

 

ヒマワリ畑を見る背中もなんだか寂しそうに見えるのは気のせいでしょうか(笑)

 

悔しいけど今回は完敗です・・・

 

なんだかマサさんの気持ちがわかる今日この頃であります・・・(笑)

 

 

まさし

夢じゃないよね。

7月30日(火) 神子元 透明度:5~25m 水温:25~27℃

 

 

ハンマーヘッドシャーク

 

 

 

あれ?昨日のは夢?

 

じゃないのです。

 

2日連続、神子元通い。

 

 

 

あの海に、また今日潜れるとは・・・
ハンドルを握る心はうきうき。

 

そして、また昨日のような群れを見れるのか?
考えたらちょっとどきどき。

 

でも、そんな心配は、不要でした。

 

 

ハンマーヘッドシャーク
今日もハンマーは悠然と。

 

青い海に浮かぶ独特のシルエット。
ギラリと太陽の光を反射する体。
かっこいいー。

 

 

ハンマーヘッドシャーク
目が、合いました。

 

 

心密かに、決めていた今日の目標。
『ハンマーの目を見ること。』
しっかり目、合わせましたっ。

 

 

ハンマー以外も盛りだくさん、
楽しかったーっ。

 

マダラエイ タカベ群れ

 

 

最後の歓びの集合写真が・・・
ピンボケなことを除けば、最高です(汗)

 

 

平日神子元ダイビングツアー

 

 

雰囲気が伝われば、まぁ・・・ね?笑

 

 

みか

悔しいけど好きです。

11月17日(土) 神子元 透明度:15~20m 水温:23度

 

 

楽しい旅でした。

 

 

20時にお店を出発して真っ暗な伊豆の山道をドライブ。
ついつい話題は怖い話に(笑)

 

深夜の2時までビールを追加投入しつつ夜更かし。
もちろん明日のハンマーGETの前祝い?

 

もぞもぞ起床すると、ウェットスーツの私には嬉しい青空!
幸先が良すぎますっ

 

 

 

神子元島。

 

 

神子元ダイビングツアー#神子元灯台

 

この島の周りには今、
150匹のハンマーヘッドシャークの群れがいるらしい。
そう、いる『らしい』。

 

 

 

どこまでも見えそうな青い海でした。
稀に見る穏やかさと緩やかな流れでした。
条件は完璧でした。

 

 

タカベ群れ#神子元ダイビングツアー
タカベよーし!

 

どうしてかなー。

 

 

悔しすぎて3ダイブ。
お昼ご飯なんてなんでもいい?
渋滞も帰る時間も気にせず突撃しました。

 

 

ツムブリ#神子元ダイビングツアー
ツムブリもよーし!

 

どうしてなのかなー。

 

 

それでもどうにか近くでハンマー単体をGETして、
『初めての神子元で見れたからよかった!』
と、言ってくれたみなさん。

 

 

ありがとうございました。

 

神子元ダイビングツアー#290#海遊社
海は厳しい。みんなは優しかった。。。

 

群れを外したのは悔しすぎるけど、やっぱり好きです。神子元。
12月、リベンジさせてください!
今度こそ、150匹・・・え?もっと!?

 

あ、カナイさんのフロートもリベンジしなきゃ。
いや~本当にもう、笑いの神が降臨していましたね(笑)

 

PADIスペシャリティ#ドリフトコース
このあと神が降臨・・・笑

 

みか

今日は嬉しい日です。

2月23日(金) 神子元 透明度:15~20m 水温:15度

 

ただいまー。神子元。

 

大型クルーザーのデッキで太陽と風をたっぷり吸収しながら20分。
ずっと先まで見えちゃう青い海、圧倒的な魚影、そして・・・

 

オオセ@平日神子元ダイビングツアー
どーーーん。

昨年12月の最後の神子元で、ハンマーを狙うも見れず。
でも私以外のみんなはオオセを見て楽しんでいたんですって。
本日、リベンジ成功です!ね、あの日教えてくれなかったムラタさんっ。笑

 

 

それにしても、いつ現れるかというこのワクワク感。
何も見れなかったらというドキドキ感。

 

はあ〜やっぱ神子元は楽しい〜

 

 

2月の神子元にいの一番に賛同してくれたショーちゃん。
私のトラブル回避能力をフル稼働させつつ、しっかり楽しんでたカタクラさん。
前日(有無を言わせず?笑)参加を決めてくれたムラタさん。

 

一緒に来てくれてありがとうございます!
そして、荒れてきた海に、ちょっと疲れ気味だけど挑んだ3本目・・・

 

 

空飛ぶ絨毯みたいなマダラエイがショーちゃんと並んで泳いでました。
慌ててカメラを逆さまに構えるカタクラさんの前を、
大小アオウミガメが悠々と泳いで行きました。

 

こんなに広い海で、出会えたことが嬉しい。
同じ空間に、あんなに大きな生物と入られることが嬉しい。
そして念願の日帰り3ダイブ、嬉しい!

 

マダラエイ@平日神子元ダイビングツアー イサキの群れ@平日神子元ダイビングツアー

 

おつきあい頂き、ありがとうございました!

 

 

 

で、ホクホクと帰港して気がついたのです。
・・・予定していたお昼ご飯屋さんのランチに間に合わないこと。汗
でも、そんなアクシデントのおかげで出会えたお洒落なサーフカフェ。

 

ログ付け@South Cafe

 

タコライス@South Cafe フィッシュ&チップス@South Cafe

 

新規開拓、嬉しい!

 

もはやテンション上がっててなんでも楽しくなっちゃう1日でした。笑
また冬の神子元、行きますっ

 

みか