何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
5月1日 城ヶ島 透明度 8m 水温 17℃
城ヶ島は近い!
のんびり行ってもすぐ着いちゃうっ。
城ヶ島は今の時期、ウミウシやダンゴウオの宝庫。



潜る前にダンゴウオを認識してもらおうと、
城ヶ島にあったダンゴウオを紹介する本を見てみんなで予習。
するとそこには、 ダンゴウオ 別名『老眼殺し』
と紹介してある・・・。
老眼殺し・・・確かにすごく小さいけど・・・
そんな言い方しなくても。
せめて老眼泣かせとかもう少しいい言葉でもいいんじゃないかなー?
すなお
4月29日 城ヶ島 透明度 8m 水温17℃
朝から大雨に降られて、皆をサービスで降ろした後、駐車場から戻るだけでビショビショに・・・。
上半身はカッパを着てたから無事。
下半身はそれはそれは悲惨でした。(笑)
着替え持ってくればよかった・・・。
そんな後悔を抱きつつ入った水中はウミウシ沢山。



もうそろそろおしまいかと思っていたダンゴウオはまだまだたくさんっ!
生後10日ほどで消えちゃう天使の輪っかを持った子もまだまだ健在。
やはり小さすぎる・・・。
そして、下半身が乾かなさすぎる・・・。
すなお
4月6日 江の浦 透明度:10m 水温:16℃
集合時間なのに、1人来ていないぞ・・・?
とっくんだ。
電話すると、「ちょっと待ってくださいね?」と連呼。
今起きてパニックの様です。
現地まで電車でくるということで、私たちも出発!
向かうはギリギリ神奈川県の江の浦へ!
するともうすでに、とっくんがいるぞ?
どうやら新幹線に乗って来たらしい。
えらいぞーっ!
よーしみんな揃ったところで早速出発!
講習1日目のつかもとさんは初めての水中にちょっとドキドキ。
アドバンスに向けて浮力調整に余念のない、
いのうちゃんとさやか。
子育ての合間縫って約1年ぶりだけど実はベテランダイバーの
かまDさん。
それと遅刻のとっくん。
よーし潜降!


とっくんと初めて一緒に潜るけど、上手でないかー!
これにはびっくり!姿勢も綺麗だしいいねー!
あがってからとっくん自身も、
「今日調子いいですねー」なんて。
遅刻しても来た甲斐あったね。(笑)
むしろ遅刻したからじゃない?(笑)
この日みんなが目を奪われたのは、アオリイカ。
まあまあの大きさのアオリイカが群れで!
おいしそー!と思っちゃうのはダイバーだから・・?(笑)

結構近くまで寄れて、じっくり観察できたけど、
ハッキリと見えなかったツカモトさん。
なぜなら、マスクがもう曇って曇ってね、仕方ない。(笑)
次はしっかりと曇り止めしましょう!
江之浦は近いから、休憩時間ものんびり。
昼寝したい人は昼寝。
お菓子だべたり、仕事の話、ダイビングの話等のーんびりと。
お昼ご飯のお蕎麦もビールを飲みながら、
海を眺めながらのんびりと。
このまま泊まりたくなっちゃう。

だけども、今日は日帰り。
重たい腰を上げて、帰りましょう。
近いから眠い人はすぐ寝ないとあっという間にすぐ着きますよーなんて言ったのに、
うちらの出発直後に事故で大渋滞・・・。
いつもの2倍の時間をかけて大回りして帰ってきました・・・。
ね!みんなよく寝れたでしょ?(笑)
すなお
3月16日 城ヶ島 透明度:10m 水温:15℃
今日はあれこれしている間に時間が経ち、
約半年ぶりのダイビングになった、
しむらさんとマンツーマンでTRIBEツアー!
ドライスーツも初めて。
いくらウエットスーツで上手に潜れていたとはいえ、
ドライスーツは少し勝手が違いますからね!
ドライスーツの浮力に慣れるまではちょっと難しいですよー!
ツアーチームと同じ車に乗り込んで、向かうは城ヶ島!
城ケ島はアルミタンクだし、ビーチポイントは浅いし、
初ドライにしては、
手強いですよーっ!
ドライスーツにバタつく姿を想像しながら、いざ潜降!
私の想像とは裏腹に・・・
うまいっ・・・。
お主やりよるなっ・・・。
なんだか、ちくしょーっ!(笑)

なんでも、そつなくこなすタイプですね・・・。
ずるいです。。(笑)
ならば遊んでしまおう!
という事で、今の時期、城ケ島と言えば!
そう!ダンゴウオ!

いやー!何回見ても小さいっ!
これが広ーい海の中でよく生きていますね!
真っ黒ちびすけ、ぼうぼうのぼうやも!

こっちも驚くべき程小ささ!
自分より何百倍もある人間に近くで見られて、
彼らはどういう気持ちなんでしょ?
お昼ご飯は新規開拓で「ちりとてちん」へ!
この名前何回噛みそうになったことか・・・。笑
ご飯食べ終わって、ソレイユの丘でお風呂!
のんびり散歩して帰ってきても、まだ6時!
やっぱり近いっていいですねー!

すなお
2月18日 江の浦 透明度:12m 水温14.6度
今日は初心者ツアーで江の浦へ!
みんな友達同士とかではなく、お互いほぼ初対面。
だけど、年齢が近かったり、共通点もあったりで、
朝から江の浦に着くまで誰も寝ることなく、
とどまることなくずーっとおしゃべり。
そこで発覚したのが、
みーんな年下・・・。(笑)
私が最年長です。(笑)
そんなこと今までないし、
もうそんな歳か・・・。とちょっとがっかり。(笑)
さっ!気を取り直して、潜りましょう!
ドライスーツ初めてで4年ぶりだったり、
前回からだいぶ期間空いちゃったり、
次回がアドバンスだったり、
各々の目標で練習ー!

私も初めましてだった、まつおさん。
ライセンス取って間もないのに、落ち着いていて上手!
しかもカメラを向けると映り込もうとものすごいスピードでIN!
さすが学生時代水泳で鍛えた脚力だ。
しかも、浮いてきそうな人がいると、その人を引っ張ってくれている。(笑)
今日はアシストスタッフがいたのかな?(笑)
たくさん笑わせてもらいました!

2本潜った後は、これがまた贅沢!
なんと、一吉へ!
みんな塩辛ともずくと海鮮のとりこに。
あー美味しかったー!
この時だけでしたね、みんな無言だったの。(笑)

窓の外からご飯を狙う猫に癒され、
人間だけずるいぞー
さらに癒されに箱根の温泉へ。
温泉の後はやっぱりソフトクリームね!
お腹も満たされ、体もさっぱりしてあっという間に
もうTOKYOです。
お店に帰ってきても、まだ18時。
なんていいでしょう。
あれ?今日のメインはダイビングでしたよね?(笑)
すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。