2/13-16 北海道 知床ウトロ 透明度 8~10m 水温:-1℃
今年もこの時季がやってきた、
壮大な、真っ白な世界に、
凛とした寒さ、
とは言ってもスキー旅行に来たわけではないよ(笑)。
目指すは山・・・
ではなく
海。
オホーツク海に、この時季にだけ流れ着く流氷、
そう、
その流氷の下に潜りに来たんです、
ぼくら。
だけど、
例年来るはずの時季になっても今年はなかなか流氷が来なかった、、、
だけど、一週間ぐらい前に低気圧による北風で急激に最接近、
やった、やっぱもってる、ぼくら!
と思っていた・・・・
いつもなら流氷を一望できる能取岬、
びっくりした・・・
流氷あーりません・・・(笑)
なんと、せっかく近づいた流氷、
昨日と今日の南風で離れていってしまった・・・(笑)
だからって全然落ち込んでないよ、
何も不思議じゃない、これが自然さ、
北海道にはついたばかり、
楽しい事も美味しいものもたーくさん待ってるから。
網走、北見で遊び終えた僕ら、
空港のある女満別から僕らの滞在、潜水地である知床ウトロ地区まではおよそ90㎞、
到着するころには日が暮れ、辺りも暗くなっていた、
海の見える海岸線、
やっぱり流氷はなかった・・・・
ホテルに戻ってから現地のガイドさんとダイビングの打ち合わせ、
「この2日間、流氷下でのダイビングは見込めないかも知れませんね・・・」
「なるほどう・・・・」
今まで流氷ツアーだけはツキまくっていた僕らも、
とうとう、こういう時が来たか・・・
顔を見合わせるマサさんと僕・・(笑)
とは言っても、
さーて、温泉に浸かって、サウナ入って、北ならではの旨い飯をあてにサッポロクラシック♪
夜は北風が吹いていた。
翌日
朝、眠い目をこすりながら浸かる、海が一望できる大浴場、
なんと、
流氷が来ていた。
たった1日で流氷は岸まで近づいていた
その光景を目の当たりにした僕ら、
自然の凄さを身をもって感じた。
少量ではあるけど、
ないのとあるのでは大違い、
氷の下で、僕らはダイビングする事ができたのだった、
そして北の果ての奇跡はこれでおわりではなかった
なんとこのまた翌日!
自然ていうのは凄いね、ほんとに
流氷がっつり。
ありがとう北の神様。
流氷の下に潜る目的は達成した、
欲を言えばもう一つ。
ありがとう、クリオネ。
分厚い氷、
太陽の光、
そしてクリオネ。
それだけで満足できるほどうれしかったんだけど、
さらに陸も最高に
美味しかった、
楽しかった、
けど痛いことも(笑)。
やってみて初めて分かる楽しさと難しさ、奥深いカーリング。
ジュンさんまさかの転倒・・・カーリングは危険も伴う事も身をもって体験。
車で走る道はどこも広大な雪景色、何もないんだけど見ていてもなぜか飽きない、
マサさんがハンドルを握る傍ら僕は眠いのだけど、
いつエゾシカが見れるかわからない、
キタキツネが見れるかわからない、
オオワシが、オジロワシが、
常にどきどきが止まらない、、寝ようにも眠れない。
大自然の滝を見に雪原をトレッキング、流氷に埋め尽くされたオホーツクの海を一望、
2日前までこの流氷がなかったなんて信じられない。
夜はこの時季限定の氷のフェスへ、
氷の滑り台を滑って子どもに戻り、アイスバーでホットウイスキーを飲んで大人に戻る(笑)。
もはや毎年恒例のワカサギ釣りは過去最高に釣れたね、
ただそれはみんなの事で、
僕だけがなかなか釣れない・・・
そう思っていたけど、
そっと釣竿を氷から上げると、
もう、しばらく前から釣れていたであろうワカサギに鮮度はなく、
すでにお亡くなりになっていた(笑)
美味しく天ぷらで頂きましたが(笑)
そして流氷の上をどこまでも歩く流氷ウォーク、ではなく・・・
流氷と流氷をジャンプで渡っていく僕等発祥のアクティビティ、
その名も流氷ジャンプ!(笑)
これがスリルと楽しさと痛さ・・・(笑)、
トミー、カオルが以外にもたくましい(笑)。
そんなこんなで陸も休む暇なくよく遊んだね。
食べるものものはとりあえず全て美味かったなぁ、
その中でもこの時季の高級魚めんめ(キンキ)は脂のノリが半端じゃなかった。
なんでこんなに楽しいんだろうか、
自分でもわからないんすよねぇ、
こんに寒いところなのに、
こんな極所のダイビングなのに、
みんなに、
え~寒そう、そんなところでダイビング?
って言われてもね(笑)
ほんと楽しくて楽しくて、
結局行った人じゃないとわかんないんだと思うな、
この感じ(笑)。
結局何が言いたいかというと、
俺ら今回もやっぱりツイていた!
って事(笑)。
今回最果ての知床にて、記念ダイブの
1日遅れて合流した、生物大好きショウイチロウと
流氷ダイブに一番アジャスト?いつもげんきなおとぼけノリちゃん(笑)
本当におめでとう。
女満別空港で合流した北海道民トミー、
寒いからやだと言っていたカオル、
流氷のベテランになりつつあるオウちゃん、
今回ついていたのはお払いに行ったあなたのおかげか?イマイズミさん
そして手首を負傷しながらも気合いと根性ですべてをやり切った、やんちゃオヤジ、ジュンさん(笑)。
これにてアイスダイバーsp講習も無事終了、
みんな、氷の下でのダイビングのいろは、
しっかり覚えましたね、
がっつり着いていない流氷を残念に思った初日ですが、
日に日に増える流氷、
毎日変わる水中の景色、
これを味わえたのはむしろラッキーだったのかもしれないね。
これにて、みんなアイスダイバー認定です。
ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした。
最後になりましたが、
毎年毎年、ぼくらのお世話をしてくださる、
マサさんのおねぇさん、
そのおねぇさんの旦那さんで大学教授で流氷の研究などをされている先生、
現地でワカサギ釣りの準備やご教授、
本場の教授からの、流氷や、北の海に生きる生物、生態系、そして、世界の海のお話、
本当にありがとうございました。
来年はどんな景色が待ってるのか、
今から楽しみだ。
まさし