何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「田子ダイビング」カテゴリーアーカイブ

ほんとだったのか

7/15  田子  透明度10m  水温19~22℃

 

 

 

生憎の雨模様です、、、が

 

 

 

今日はそんなに関係ないのです。

 

 

 

今日の田子はワイドなし!

 

 

 

マクロ大好きな二人とじーっくり潜りますので(笑)。

 

 

 

 

 

良い生物が見られるかもしれない、、

 

 

 

 

でも、、時にはこれと言った生物は何も見つからないかもしれない、、、

 

 

 

そんな博打のようなポイント田子島、、

 

 

 

インストラクターにとってはちょっとプレッシャー感じちゃうポイント(笑)。

 

 

 

 

だけどね、、

 

 

 

 

田子のケンローさんから耳寄りな情報が。

 

 

 

 

なんと水深25m付近に、

 

 

 

1つの岩に、珍しい魚&珍しいウミウシがたくさんついている、

 

 

 

 

まるで神の様な岩があるらしい。

 

 

 

そんなー!まじっすかー!?

 

 

 

なんて話から、

 

 

 

 

そんな事がほんとにあるならすごい。。

 

 

いつぞやも、、、一つのケーソンにアイドル級のウミウシがわんさか付いてた夢のケーソンってのがあったけど、

 

まるでそんな話だ。

 

 

 

 

 

今日はその岩をこの目で見に行くことにしました。(ケンローさんの案内で(笑))

 

 

 

 

 

 

雨空の影響で水中暗い、、けど、良い生物さえ見られれば心は晴れやかになるはず、、、。

 

 

 

 

 

さて、目的の場所へ到着。

 

 

 

 

あらま!

 

 

 

これは珍しい「ゲッコウスズメダイ」じゃないか!!

 

 

 

 

 

 

のんびり眺めて、粘って写真を撮りたいけど、、、

 

 

 

嬉しいことにそうもいかない、、。

 

 

 

 

 

 

岩の上の面には、ゲッコウスズメダイ。

 

 

 

 

 

横の面には、

 

 

 

 

 

ボブサンウミウシ大小の二個体(写真はないですが)

 

 

 

 

 

オトヒメウミウシとムラサキウミコチョウのコラボに、、

 

 

 

 

 

伊豆では珍しいコールマンウミウシ×二個体

 

 

そして、、

 

 

 

反対の壁でショーイチが何か撮ってる、、、

 

 

 

 

なんだいショーイチ、それは、、、って!

 

 

 

 

 

 

クロスジリュウグウウミウシではないか!

 

 

 

これまたレア種が♪

 

 

 

 

いや、いやいや、、、、まさに、、、ほんとに、、、

 

 

 

 

なんだここは、神の様な岩、神岩、、は、ほんとだったのですね(笑)。

 

 

 

 

ただね、、どれもゆっくり撮りたいけど深度的に粘れないのが、、もどかしい、、。

 

 

 

 

 

なんだか一本目でぼくら結構お腹いっぱい胸いっぱい。

 

 

 

 

 

 

けど、二本目はさらにウミウシ探しでコチョウアラシへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずすごいね、ここは。

 

 

 

 

一体何種類見たのかな、

 

 

 

本来は結構珍しいキレイ目ウミウシ、

 

 

 

センテンイロウミウシ、セトイロウミウシがざっくざく♪

 

 

 

 

最高のマクロダイビングだったね、

 

 

 

 

なにより田子島で久しぶりのスーパーヒット♪(まぁ、案内してくれたのはケンローさんなんだけど・・・)

 

 

 

 

いつまであの岩にウミウシたちが居続けてくれるかはわからないけど、

 

 

 

 

もし、また一度にあのラインナップが見れるなら、

 

 

 

 

 

スーパーヒット、いや、ホームラン間違いなしだね(笑)。

 

 

 

 

 

今日はケガもなく平和なダイビングだったね、ミサキ。

 

 

 

 

 

まさし

身体を乾かすな。

7月5日(火) 田子 透明度:6~10m 水温:17~22度

 

 

『3ダイブしたい。』

 

『合間にスキンダイビング練習もしたい。』

 

 

ということは。

 

 

1ダイブ目⇒スキン練習⇒2ダイブ目⇒スキン練習⇒3ダイブ目

 

 

ちょっと忙しすぎやしませんか?
と、思ったのに、さらにさらに・・・

 

 

『エンリッチスペシャリティ取りたい。』

 

『フロート上げる練習したい。』

 

 

ということは。

 

 

・・・バタバタ。笑

 

 

エンリッチのダイビングコンピューター設定をして、
水中でNDLを見比べて、締めのフロートをあげて・・・

 

 

フロート@PADIドリフトスペシャリティ講習
フロートより多すぎる髪に視線が・・・笑

 

 

よーし!バッチリ!!

 

 

ピース♪なみんな。

 

 

フロート講習@PADIドリフトスペシャリティ

 

 

 

 

の、上では・・・

 

 

 

ドリフトスペシャリティ@PADIダイビングスクール
逆に目立つ?笑

 

もつれ絡まるフロートたち。
バッチリ・・・?なのか??笑

 

 

あ、一応、遊びの要素も。

 

 

アヤトリカクレエビ@田子ダイビングツアー

 

 

ハクセンアカホシカクレエビ@田子ダイビングツアー

 

 

ヨシエ、素敵なお写真ありがとうございます!!

 

 

 

慌ただしい水中から帰ってくれば、
フィンとマスクを外す暇なく。

 

 

スキンダイビング講習@イルカと泳ごう

 

 

2回の練習で、ここまで!
イルカツアーで沢山遊んでもらえますように。

 

 

そんなわけで、今度こそ海からでましょー
トイレ休憩にようやく陸に上がると・・・

 

 

雨。

 

 

とにかく、身体が乾く暇なしな一日でした(笑)

 

 

 

 

おまけ。

 

 

初夏になると見かけるイシモチ系の愛溢れる子育て。
おかあさんは元気な卵を沢山産んで。
おとうさんは大切な卵を落とさないように・・・口へ!?

 

 

孵化するまで飲まず食わずの2週間、
口の中で卵を守るパパ、尊敬。

 

 

オレンジ色の卵はいつしか銀色に。
目玉が透けて口の中から外の世界を覗いている。

 

 

ハフハフ・・・もうちょっとだねぇ・・・
ハフハフ・・・おっとと・・・

 

 

そんなイクメンの動画。

 

 

 

 

たまに口から零れ落ちそうな卵が見えたら、
この時期しか楽しめないシャッターチャンスです♪

 

 

キンセンイシモチ口内保育@田子ダイビングツアー

 

 

みか

 

 

ブルっちゃいました

7/2   田子  透明度:5~12m 水温:17~22℃

 

 

 

 

今日も暑くなりそうだ。

 

 

 

 

 

 

そんな本日のベストポイントは、

 

 

 

 

安良里、、、なんて声もあったんだけど、

 

 

船の調整がつかないみたいだから、

 

 

 

 

 

やっぱり、全ての希望が叶う、安定の田子へ(笑)。

 

 

 

 

 

 

まずは手始めに定番の外海ポイント「沖の浮島根」へ。

 

 

 

 

潜降し始めると、

 

 

 

 

 

あれ?1人足らないぞ、、

 

 

 

 

 

水面を見上げると、

 

 

 

 

 

釣られたマグロのようにフィンをバタバタ大暴れしてる人がいる(笑)、

 

 

 

さすが、いつも面白いM木さん(笑)。

 

 

 

 

 

最近の海の傾向を見ると、

 

 

 

 

深場に行くにつれて水温が下がり、水もキレイになる、、、ハズが、、

 

 

 

 

 

深場に行くにつれて、

 

 

 

 

冷たいどころじゃないよ、、、、

 

 

 

非常に冷たいじゃないか・・・

 

 

 

 

ダイブコンピューターの温度計は17℃。。。

 

 

 

 

そして、、、

 

 

 

あれれ、、、、

 

 

 

 

暗くなっていく、、、、

 

 

 

 

 

冷たくて綺麗ならまだしも、、、

 

 

 

 

 

非常に冷たくて濁っているという、

 

 

 

 

 

 

最低な潮、、、。

 

 

 

 

 

 

おまけに、、前回ウミウシがたくさんいた深場の根はちょっと寂しい・・・

 

 

 

 

でも、、、群れは凄かったよね、、、なんて言っても、、言い訳にしか聞こえんでしょ、(笑)、、

 

 

 

 

 

さーて、二本目どーする?

 

 

 

 

田子島で博打を打つか、、、

 

 

 

 

でもさ、、、また冷たくて、、、濁っていて、、、、これといった生物もいなかったら、、、

 

 

 

 

 

いやぁ、、、考えただけで恐ろしい、、、

 

 

 

 

正直、1本目で身も心もブルっちゃいまして、、(笑)。

 

 

 

 

2本目は「コチョウアラシ」の水温の高い浅場で、

 

 

のんびり、のほほ~んと、ウミウシ探しを、激しく提案いたしますっ!

 

 

 

 

きっとみなさんもそれを望んでいるはずですよね?(笑)

 

 

 

 

 

いやぁ、、、これが大当たりでした!☆

 

 

 

さっきより透明度が良い♪

 

 

 

 

浅場って暖かい♪

 

 

 

 

ウミウシが見つかる見つかる♪

 

 

 

 

M木さんウエイト調整成功、潜降良好(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ウミウシも今は産卵時期、

 

交接してるウミウシも沢山みられましたね。

 

 

 

 

 

 

そして、、なんといっても!

 

 

 

 

 

 

これ!

 

 

 

 

伊豆で見れたら物凄く珍しいんじゃないですかね?

 

自分も初めて見たもので、、

 

 

この時のログには、、ニシキリュウグウウミウシ属の1種と言ったんですが、、この場を借りて訂正いたしますっ!

 

 

 

「コアカリュウグウウミウシ」だと思われます。

 

 

 

ちなみ、、上の黒とオレンジのしましまの、

「リュウグウウミウシ」もかなり珍しいです(伊豆では)。

 

 

 

もう何種類みたかわかりませんよ。

 

 

 

そして極めつけは、、

 

泳ぐウミウシ「ムラサキウミコチョウ」

 

 

と言っても、普段は岩にくっついているだけで、

泳ぐところを見れるのは非常に珍しい♪

 

 

 

アツコさん撮影

 

 

 

 

なんだかんだ60分越えのダイビング(笑)。

 

 

 

いやぁ、楽しかった♪

 

 

 

 

海からあがって、ボートの上で

 

 

田子島にしなくてよかったよ~

 

 

コチョウアラシ大正解!♪♪

 

 

 

 

と、みんなで笑いあったのは言うまでもありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕的にはやっぱり1本目のM木さんが面白かった、、、(笑)。

 

 

 

 

 

まさし

シャッターは誰が押す?

 

 

6月19日(日) 田子 水温18~20度 透明度6~15m

 

 

 

 

ツアー帰り、PCで今日撮った写真を見て、思い出に浸った後の一コマ。

 

 

みんなで写真を見てると、

 

 

えぇー、こんなの見てたの!? とか

(この日はマサヒコさんがヒゲダイのペアを)

 

このウミウシきれいだったよねー とか

その日のいろんな思い出がよみがえる。

それが写真のいいところ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなカメラで写真を撮っているかというと、

主にデジカメに専用の水中ハウジングをセット。

これだけでOK!

 

 

 

デジカメの種類は、一眼から手軽なコンパクトサイズまで様々。

コンパクトデジカメに照準を合わせると、

最近は自然な色味が魅力のソニーが優勢。

 

 

その特徴から群れやワイドが得意な機種ながら、

外付けでマクロレンズも取り付け可。

 

 

 

 

マクロレンズとは、言わば虫眼鏡。

 

 

小さな生き物を大きく映すことが可能。

 

 

 

その性能を最大限生かすには、

レンズの焦点距離を保ちつつフルズーム。

 

 

ただピントが合う瞬間はほんのわずか。

 

 

 

手を固定しないことには、

どんなベテランダイバーであろうともピントを合わせることはほぼ不可能。

 

 

 

 

手を固定し、

数センチの間で半押しを繰り返してピントを微調整。

ピントが合ったところでシャッターを切る・・・

 

 

 

 

文字で見るだけでなく、やってみても最初はなかなかの難易度。

 

 

 

なので感覚をつかむためにも、

水中でピントが合うところまで僕がアシスト。

 

 

 

シャッターまで僕が押しちゃうと意味がないので、ご自身で!

 

 

 

 

この日は つぐみさん と もえちゃんが

前出の装備だったのでお二人にレクチャー。

 

 

2本目に潜った田子湾内には、練習にもってこいのウミウシたち。

 

 

 

まずは大きめサイズのセトリュウグウ。

 

 

 

 

 

 

 

カメラを構えるつぐみさんの横から、僕が手を添えてアシスト。

 

カメラ固定 → ズーム → 半押し繰り返し →ピント合った!

 

 

 

 

 

さぁつぐみさん!

 

 

 

シャッターを押すだけです!!

・・・

 

 

押すだけです!

・・・

 

 

 

押すだけです!

・・・

 

 

 

 

シャッターは自分で押すんですよーーー!!

 

 

 

 

そしてもえちゃんも同じループ。

もう・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてはかわいいサイズのオトヒメウミウシ!

 

 

 

さっきのお手本を参考にどこまでできるかな。

 

 

 

と思いながら横から見ていると、

ズームせずいつも通りパシャリ・・・。

 

 

 

 

はい、やり直し。

すっと横から手を伸ばし、再レクチャー。×2名

 

 

 

 

 

 

 

 

3度目の正直、稀種ラベンダーウミウシ!

 

よしよし。

 

ちゃんとズームを使って、なかなか良き具合に撮れてますね。

 

 

 

 

 

でも上がってきてから

 

「シャッターは押してくれないんだ。って思ったよね」とか

 

「(ズームしてないの)バレたかーって思ったよね」

 

と二人で合意。

 

 

 

 

 

なぜか2対1で負けた感。

 

 

 

 

まぁ最後のラベンダーは

 

いい具合に撮れていたので良しとしますが、

 

次回の海では1枚目からお願いしますねー!

 

 

 

 

ちなみに、

この日の柴原さんは潜る前に本日のベストショットを撮影済。

 

 

 

 

それがこれ↓

 

 

 

 

 

 

 

お試しで玉ちゃんのNewドライを着たマサさん。

 

激しく似合わないのはなぜ・・・(笑)

 

 

 

りゅー

粘り勝ち

6/13  田子 透明度12m 水温:21℃

 

 

 

 

 

本日は田子の海で

 

 

 

 

テルミさんのじ~っくり写真練習の日。

 

 

 

 

 

 

コチョウアラシというポイントで、

 

 

 

 

移動もせずに60分(笑)

 

 

 

 

普通に潜っている分には大して気にならなかったちょっとした揺れも、

 

 

 

 

カメラを撮るとなると非常に気になるし難易度が上がる。。

 

 

 

 

 

そんな時にも大事になるのが基本中の基本、

 

 

 

 

身体をしっかり固定させる事。

 

 

 

 

前回のテルミさんを見ていても、なんかイマイチ体を固定できてない気がする、

 

 

 

 

そしてさらにはカメラも固定できてない気がする・・・

 

 

 

 

 

今日はもう、テルミさんのカメラを奪い取って、

 

 

 

 

ボクが実際にやって見せます!

 

 

 

 

態勢こう!

 

 

 

足こう!

 

 

 

肘こう!

 

 

 

 

カメラの左下をこの岩の出っ張り押し当て固定する!

 

 

 

 

はい、このまま、カメラは動かさず、

 

 

 

 

はい、テルミさんやってみてください!

 

 

 

 

そう、そう、そうです、そうです!

 

 

 

水底、、壁、、

 

 

 

色んな場所でやってみる。

 

 

 

 

 

 

 

おっ!

 

 

大分いいかんじ!

 

 

 

ボクは練習になりそうで、なるべく綺麗な被写体を探します、

 

 

 

 

 

テルミさんはひたすら撮りまくります(笑)。

 

 

 

 

ほんと一つの被写体でねばるねばる・・・

 

 

 

 

まだ撮る、まだ撮る。。

 

 

 

 

2本目はなんと!前の情報をもとに「セトリュウグウウミウシ」を発見!!

 

 

 

 

いやぁテンションあがったね~

 

 

 

テルミさんもここぞとばかりに、

 

 

 

凄~くねばる、ねばる。

 

 

 

 

 

 

 

テルミさんの撮った写真、

 

 

 

良い写真ありますね~!

 

 

 

渾身の一枚!

 

 

 

 

 

 

 

 

っていうか、こんなのもいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ダイブで300枚以上撮影・・・!

 

 

 

 

いやぁ、それにしてもたくさん撮りましたね、

 

 

 

こんだけ撮ったら感覚がつかめたかもしれませんね、

 

 

 

そしてピントが合ってる写真がたくさん♪

 

 

 

 

良い写真もたくさん♪

 

 

 

いやぁ~やりましたね♪

 

 

 

今日は粘り勝ちでしょう!

 

 

 

 

 

 

まさし