10月19日 安良里 透明度8m 水温24度
車内で始まったどこに行こうか会議。
リクエスト主でもある、あけもさんの一声で決まった安良里。
今、安良里は生き物が熱いんです!
今まで見たことのないハゼや、名前も初めて聞くハゼ等々。
目を、大きくして、小さいもの探し。
あー楽しい。


背ビレが特徴的なホタテツノハゼSP。
伊豆で初めて見ました。
でも、それはそれはとても小さく・・・。
そしてこっちはもっと小さいカスリハゼ。
名前も初めて聞きました。

よくあの小さいのを背ビレまでばっちり撮りましたねー!
やっぱり背ビレのブルーの模様が綺麗!
季節来遊魚がザクザク。
マクロだけでなく、奥エリアへ行くとイサキの群れがたくさん!
私が前日見た、マグロかっ!って思うほどの大きなブリも、
探したけど、連日は現れてくれなかったなー。
でも、今日はこれだけでは終わらないのです!
じゃじゃーん!
秋刀魚サービスデー!

たかゆきさんがまるでインストラクターに見えます。(笑)
カズさんがまるで屋台の人に見えます。(笑)

こちらもイントラ風のリョーゾーさんと、完全に黒子な私。

上の写真みんなの早く焼けろーってプレッシャーがすごい・・
。
みんなの視線で焦げるんじゃないかな?
でも秋刀魚は遠火でじっくり。
ひっくり返すのは一度だけ。
おかげで無事美味しい秋刀魚にありつけました。
あぶら乗ってて美味しかったー!

すなお